New Books

藤岡亜弥『Life Studies』

瞬間を編み、生を呼び覚ます。ArtとLifeが分かちがたく結びつく藤岡亜弥の実践の核心

小林のりお『Japanese Blue』

青いシートが覆う風景を30年にわたって撮り続けた、小林のりおの代表作。 崩壊と再生の狭間に現れる"青"が、日本の風景の記憶と現在を照らし出す。

竹内万里子『矛盾の海へ』

見ること、作ることに深く降り立ち、ひとりひとりを照らす言葉。 写真と向き合い、生をまなざし、遙かな海へ漕ぎ出す。

『それがやさしさじゃ困る』鳥羽和久(文)植本一子(写真)

子どもが自分でつかむまで! 大人が「わかったふり」をやめると、対話がはじまる。関係がほどける瞬間を見つめる教育エッセイ。

上田義彦『いつも世界は遠く、』

From the Hip ── 上田義彦 40年の軌跡

高木こずえ『pool』

青に浮かぶ無時間の風景── 月日を超えた、もうひとつの写真のあり方


Twitter