「AKAAKAイベント全記録」をスタートします。
小社で開催した、もしくは関連するイベントを、全て残していく試みです。
旗手浩の展示に関連して行われた下記のトーク&スライドショーが第一弾。
こうして記録してみると、話者も自身の言葉にあらためて驚いたり、発見があったり。
テーマの深まりや、端々にこぼれるもの。どうぞ最後までご覧ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012.4.27 旗手浩×齋藤陽道トーク&スライドショー (AKAAKAにて)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】紙を渡すので、気が向いたらなんでも書いて下さい。
【旗手】トーク乱入して下さい!
【齋藤】スタート!
【旗手】イエ~~~♪
【齋藤】齋藤 陽道です。
【旗手】旗手 浩です。
【齋藤】(お酒ではなく、お茶を頼む参加者の様子を見て)
みんな真面目ねえ。おれらろくでなし。
【 客 】(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】この展示見てたら、小6か中1くらいの男の子が
親戚の家に遊びに行ったみたいな、ピュアな感じがしました。
そのくらいの年齢の視点だなって。
【旗手】小6か中1って誰?陽道?
【齋藤】ちがう、旗手さん。
けど、これ(窓辺に展示されてる白黒写真)、新しく入ったんですよね?
【旗手】そうです。
【齋藤】これ見て、より中学生っぽいなって思った。
川に落ちてる、ふやけたエロ本を見てるみたいなドキドキ...を思い出した。
【旗手】なるほど。
自分的には、こっち(白黒写真)は基本に返るというか、
写真そのものを見るAKAAKA PHOTOGRAPHSの写真、
白黒写真の原点のようなかんじ。
あえてプリントしたままで出したかったので、
印画紙を乾かしたままフラットにせず、そのままです。
【旗手】エロ本、拾ったことある?
【齋藤】ある。
【 客 】(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】タイトルも不思議。
36.9ってなんですか?
【旗手】これは自分がカラープリントをするときの上限設定温度。
最初、36.9「℃」がついてたんだけど、あえてそれを消したのは
見てくれる人が自由に想像できるかなと思って、そうしました。
【齋藤】36.9.3... (壁に書かれた数字を見る)
【旗手】これは、窓を塞いだらキャンバスみたいになったので。
会期中に、カラーの写真とは逆の白黒をプリントして、
ここに展示するのが3枚目だから「3」です。
【齋藤】Ver.3かー。Ver.2は?
【旗手】今はない。
このおっぱいの写真が女の子だったのがVer.1で、Ver.2は花の写真。
【齋藤】(おっぱいの絵を書く)
きれいだよね...
【 客 】(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 客 】36.9って微熱かと。
熱があって、ぽわーっとしてる感じにみえます。
色とかピントとか、最初は微熱だと思いました。
【齋藤】微熱。おれ、平熱36.7℃だ。
【旗手】高っ!
【齋藤】普通は?
【 客 】36.5。
【齋藤】低いじゃん!
【 客 】普通だよ。
【旗手】でも今、そうかも。と思いました。
実際撮ってるときは高めかもしれないです。...どお?
【齋藤】撮ってるときとかは さすがにわかんないけど、写真見てると
夏休みでテンションあがってる=熱あるってことにつながるね。
【旗手】自分ではあんまり体温の意識はなかったけど、
見た人がそう思ってくれるのは良かったです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】「36.9」。
たったこれだけで全ての写真に意味を通すって、
すごく写真だなって思う。マジックね。
タイトルって、本人から一番遠いものをつけるといいなと思っていて、
自分のコントロールできないところに持っていく...。
写真がひとりで歩くようにしているタイトルで、
すごくいいなーと思います。
【 客 】(頷く)
【旗手】はるみっちゃん (=陽道) の写真集のタイトルはどこから?
【齋藤】「感動」というタイトルですが...、
自分に一番ないものだなと思ってる。感動って言葉、だっせーって。
でも今、本当に必要なものは何?って思うと、
当たり前すぎてダサくなっているものを、
もう一度輝かせるほうにかけたいと思う。
文学的なタイトルはいくらでも出るけどね。
【旗手】感動...。
俺はダサくないと思うけど、
タイトルにしたことで、その「ダサい」を肯定できるってことかな?
【齋藤】うーーん。もっともっと、もっと切実なものにしたい。
【旗手】泣いちゃう...。
【齋藤】泣け~~~!
【 客 】(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】あったまった!
【旗手】スライドやる?
【齋藤】GO!筆談ジャンケン!
(紙にじゃんけんを書く)
【旗手】じゃんけん・・・
(紙を出し合う)
【旗手】↓
【齋藤】↓
【旗手】勝った!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】OK?いきまーす。
[齋藤さんのスライドショー:約11分]
【齋藤】おわりーー。
【旗手】齋藤さんのちょっと長かったけど、こっちはすごく短いです。
[旗手さんのスライドショー:約2分]
【齋藤】え、終わり?すごい!本当に真逆ですね!
【 客 】齋藤さん→やわらかい、旗手さん→刺激的。
【旗手】そう思った。
だけど、なんか感じるところは近いのかなーと思う。
【齋藤】写真を「撮る」ということに対して、馴染めないものがあるんです。
ここら辺が旗手さんと似てるのかな?って思いました。
写真を信じないところからスタートして、
それでも写真を信じたいっていう気持ち。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】写真って、えらそうにドーンって一面にしゃしゃり出るものじゃなくて...
気づかないうちに、誰かのどこかに沁みこんで、
やがてその誰かがどこかで
「あれ?ここ知ってる...。あ、あの人の写真だ」
って思いだすような...。
そういうのがおれの好きな写真なんです。
やさしい時限爆弾みたいな印象。
【旗手】なんというか、
自分なんだけど、自分から一度離れてるみたいなところが
写真は出来るような気がする。
【 客 】(頷く)
【旗手】それは陽道ちゃんの写真を見たときになぜか感じる。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】スライド、刺激的だけどやさしいなって思う。
最後カラフルな色で オチ? クライマックスを教えてくれたから。
【旗手】あれって写真的な色。なんか三原色みたいで...。
写真って、結局その集合だけかもって思ったの。
【齋藤】分解したいのかー。
【旗手】そうかも。でも合体、みたいな。
【齋藤】スライドショーなら出来るかな?
【齋藤】↑(三原色の図を書く)
【旗手】そう!それ。プリントってその層になってて、
だからなんなんだって思うけど...。
写真って結局とても物質的。
それだからこそ感じるのかなー??
【齋藤】↑この流れで写真を分解していって、
何もないところにいきたかったのかなって思いました。
【旗手】スライドショーでは一瞬出来るかもね。
でもいつもは無理というか...、出来ないです。
【 客 】(頷く)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】スライド、2分?
【旗手】うん。
【齋藤】2分間で見る1枚のプリント...。
この形、おもしろいですね。
なんか今、そういうことかなって思った。
【旗手】多分、自分もどこかで見た、ということに、
すごく惹かれるところがあると思います。
はるみっちゃんのスライドを見たときに、それをとても感じました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 客 】すごくFlash Back的。「記憶」っぽく感じたスライドだった。
【旗手】そういうところは、どちらのスライドにもあるのかなと思いました。
【齋藤】オレは...、
いっぱーーい世界を濃厚に見ながら、
カメラに託しちゃって忘れられるのが
写真のいいとこだなって思うんだ。
スライドはそういうかんじを出せるように作ってます。
【旗手】「カメラに託しちゃって...」←すごい!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】わかった!
おれのスライドの作りは、絵に絵がのっかっていく。
その時間は15秒で、1枚がちゃんと表れるのは0.1秒。全部で15.1秒。
まともに見られるのは0.1秒しかないんです。
【 客 】前の画と次の画が重なった時の、
それぞれの画の位置関係がすごく良かった。想起するかんじ。
1枚の写真としてまとまるのかな?
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 客 】スライドで、よりよく伝わりました。
齋藤さんのは、どこかにある景色を辿々しく思い出してくかんじ。
旗手さんのは、目ぐるましく入ってくるかんじ。
2人とも、どこでもない感じがした。
【旗手】そうかもしれないです。
【齋藤】ちがうなーー。
忘れたいんだ。
たどたどしく忘れるようにしたいんです。
【旗手】「忘れる」って、気持ちよくって必要なこと。
自分もやってるのかナァー?
【齋藤】うん、気持ちいいー。
今、情報過多だからさ、きれいに忘れるって大事だよね。
忘れるって、ボケ老人みたいな
ネガティブなイメージがあるけど...、違う。
もともとが濃い世界だから、
それを忘れるために、もっと濃い世界で覆い隠して忘れていきたい。
消えてなくなっちゃうんじゃなくて、
身体に沁みこんでるから、安心して頭から手放せる。
そういうきれいな忘れ方をしたいね。
【旗手】「濃い世界」って、どこにあるのですか?
【齋藤】あるのかな?!あるといいですネ。
【旗手】見つけたら連れてってネ!
【 客 】(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旗手】質問コーナー。
【齋藤】「おっぱい」は何?SM?
【旗手】縄師の人と撮影しました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旗手】陽道くんのスライドを見て、
自分には陽道くんの意識が、無意識に↑方向(positive)に
写真を撮っているようにみえました。
それは意識 or 無意識?
【齋藤】どっちでもない...。
何かすごくすごく、信じたい世界の形が頭にあって、
それに沿うように作っているだけです。
だから、どっちか一方なだけじゃないから、両方かもしれない。
【 客 】うーーん。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】燃えてるような写真、今回は展示しないんですか?別シリーズ?
あれ、見たいです。
【旗手】別というか、
かなり今回のはセレクトしたので、
それに入ってないのがスライドに入ってます。
スライドは、色の写真を基準に選びました。
【齋藤】あぁ、旗手さんって「色の人」なのか。今、気付きました。
おれ、写真のコトは「瞬間の人」。
【旗手】でも白黒も会期中にやってみて...、
やっぱり白黒は「労働」だと思いました。
特に大きな白黒プリント作業をするときは、
夜中にやっていたというのもあるけど、
癒されると同時に、良い意味で終わりのない労働に感じてきます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 客 】今回の展示は、どのようなイメージがあったのですか?
タイトルの本当の意味を聞くと、
プリントしたもの全てが対象になりそうだけど、
どうしても「記憶」とか、そっちにひっぱられる。
昔の音楽を聞いたような感じです。
さっきのエロ本話もそう。
【旗手】漠然としたイメージというものはなくて、
本当にランダムで平均化というかんじはありました。
【齋藤】タイトル、写真と肉体性の境界があやふやで、すごくいいですね。
簡単にわからせてくれなくて、どこにも行かせてくれない。
写真 写真してないし、個人 個人ともしてない。
いろんな意味を含んでていいなあ。
【旗手】「記憶」という意味では、
1ヶ月~10年位と、長いスパンの写真だからかもしれないです。
【齋藤】30日~3650日!
【旗手】あ、やっぱ「3」好き!まとまるんだよネー。
【齋藤】あぁーこれもね。36.9.3も。
【旗手】意味は何?というのをよく聞かれるけど...
【齋藤】「意味」から遠ざかりたい?
【旗手】中間にいることで、どっちにもいけるという気がするのだ。
【 客 】それが「平均化」?
【旗手】そうかもしれないです。
【齋藤】「中間にいること」...。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 客 】↓ここの白も、中間で平均かなって思いました。
【旗手】本当。三原色=写真って、そうだよね?どうかな?
オレ的にはそういうのあるある。
【齋藤】「平均」...。
平均って、普遍と同じになる?ならない?
(↑上図を差しながら) これはもう普遍だよね?
【旗手】そう。誰でもあるかもって思う。
オレか陽道でもいいし、オレじゃなくてもいい、みたいな。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旗手】今後の予定は?
【齋藤】↓
【 客 】(笑)
【旗手】いやいや、エイト行くっしょ!
【齋藤】エイト...。
スライドの写真をまとめられたらな、と思ってはいますが、
「感動」をもっと売っていかなくてはー。
あと、8月に大阪で展示します。
【旗手】ホンマーー?
【 客 】(笑)
【旗手】オレのほうは、高橋宗正くんと
来月、オーストラリアにLOST&FOUNDで行きます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 客 】ここ(平均/普遍)に行き着くのは大変だと思った。
どうしても奇をねらいたくなる。撮るもの含めて。
【齋藤】そう?
例えば、いつも食べる飯を撮るだけでも、
いつの時代もあるものになると思う。
【旗手】ひょっとして、決してそこには行けないかも。
だけど逆に奇というか、それもない。
そう思ってるだけかもしれないけど。
【齋藤】普遍に行けるわけないと思うけど、
それはあくまでも、今の、現在のおれにとっての話で、
いつかを信じて、そこに至るための、
ながーーい、とおーーい眼で動いてる。
誰かの歯車を立派につとめようとするその行動から、
次につながって、やがて...。を信じるしかないですよね。
自己犠牲じゃないけど。
...おれの考えでした。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旗手】話変わるけど、どんなときシャッター切るの?
【齋藤】......。
【旗手】それもわかんないほど、集中...というか普遍化なの?
【齋藤】気持ちがつるっとしたとき?
【旗手】どんなん?それって。
【齋藤】つるっ。(写真を撮ってる仕草をする)
【 客 】(笑)
【齋藤】ひっかかりがなくなって、今だなーって自然に思えるとき。
【旗手】パリフォトではバシバシ撮ってたけど、
つるっとしっぱなしってことだったの?
【齋藤】異国はねー、慣れないといけないから。
ひっかかりを滑らかにするために、最初はバンバン撮ってました。
ブローニー30本のうち、
「スバラシキ カット」は、後半10本にぎゅっと詰まってますね。
後半はつるっとしてた。
【旗手】結局つるっとかい?(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旗手】はるみっちゃんの荷物、超重いの。
20kgくらいあるのを背負って歩き回ってた。
【齋藤】疲れるほうがいいですね。
【旗手】おれも一緒。生き残りみたいで。
そういう時のほうが、...なんなんだろーね?オレたちプロ?
【 客 】(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旗手】じゃあ、そろそろこの辺で。
今日はありがとうございました。
【齋藤】ありがとうございました。
【 客 】(拍手)
【旗手】エイト行きましょー。やっすい中華。
もし行きたい人がいれば一緒に...。
(一同、エイトに向かう。)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
編集:Yuki Okamoto
小社で開催した、もしくは関連するイベントを、全て残していく試みです。
旗手浩の展示に関連して行われた下記のトーク&スライドショーが第一弾。
こうして記録してみると、話者も自身の言葉にあらためて驚いたり、発見があったり。
テーマの深まりや、端々にこぼれるもの。どうぞ最後までご覧ください。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
2012.4.27 旗手浩×齋藤陽道トーク&スライドショー (AKAAKAにて)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】紙を渡すので、気が向いたらなんでも書いて下さい。
【旗手】トーク乱入して下さい!
【齋藤】スタート!
【旗手】イエ~~~♪
【齋藤】齋藤 陽道です。
【旗手】旗手 浩です。
【齋藤】(お酒ではなく、お茶を頼む参加者の様子を見て)
みんな真面目ねえ。おれらろくでなし。
【 客 】(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】この展示見てたら、小6か中1くらいの男の子が
親戚の家に遊びに行ったみたいな、ピュアな感じがしました。
そのくらいの年齢の視点だなって。
【旗手】小6か中1って誰?陽道?
【齋藤】ちがう、旗手さん。
けど、これ(窓辺に展示されてる白黒写真)、新しく入ったんですよね?
【旗手】そうです。
【齋藤】これ見て、より中学生っぽいなって思った。
川に落ちてる、ふやけたエロ本を見てるみたいなドキドキ...を思い出した。
【旗手】なるほど。
自分的には、こっち(白黒写真)は基本に返るというか、
写真そのものを見るAKAAKA PHOTOGRAPHSの写真、
白黒写真の原点のようなかんじ。
あえてプリントしたままで出したかったので、
印画紙を乾かしたままフラットにせず、そのままです。
【旗手】エロ本、拾ったことある?
【齋藤】ある。
【 客 】(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】タイトルも不思議。
36.9ってなんですか?
【旗手】これは自分がカラープリントをするときの上限設定温度。
最初、36.9「℃」がついてたんだけど、あえてそれを消したのは
見てくれる人が自由に想像できるかなと思って、そうしました。
【齋藤】36.9.3... (壁に書かれた数字を見る)
【旗手】これは、窓を塞いだらキャンバスみたいになったので。
会期中に、カラーの写真とは逆の白黒をプリントして、
ここに展示するのが3枚目だから「3」です。
【齋藤】Ver.3かー。Ver.2は?
【旗手】今はない。
このおっぱいの写真が女の子だったのがVer.1で、Ver.2は花の写真。
【齋藤】(おっぱいの絵を書く)
きれいだよね...
【 客 】(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 客 】36.9って微熱かと。
熱があって、ぽわーっとしてる感じにみえます。
色とかピントとか、最初は微熱だと思いました。
【齋藤】微熱。おれ、平熱36.7℃だ。
【旗手】高っ!
【齋藤】普通は?
【 客 】36.5。
【齋藤】低いじゃん!
【 客 】普通だよ。
【旗手】でも今、そうかも。と思いました。
実際撮ってるときは高めかもしれないです。...どお?
【齋藤】撮ってるときとかは さすがにわかんないけど、写真見てると
夏休みでテンションあがってる=熱あるってことにつながるね。
【旗手】自分ではあんまり体温の意識はなかったけど、
見た人がそう思ってくれるのは良かったです。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】「36.9」。
たったこれだけで全ての写真に意味を通すって、
すごく写真だなって思う。マジックね。
タイトルって、本人から一番遠いものをつけるといいなと思っていて、
自分のコントロールできないところに持っていく...。
写真がひとりで歩くようにしているタイトルで、
すごくいいなーと思います。
【 客 】(頷く)
【旗手】はるみっちゃん (=陽道) の写真集のタイトルはどこから?
【齋藤】「感動」というタイトルですが...、
自分に一番ないものだなと思ってる。感動って言葉、だっせーって。
でも今、本当に必要なものは何?って思うと、
当たり前すぎてダサくなっているものを、
もう一度輝かせるほうにかけたいと思う。
文学的なタイトルはいくらでも出るけどね。
【旗手】感動...。
俺はダサくないと思うけど、
タイトルにしたことで、その「ダサい」を肯定できるってことかな?
【齋藤】うーーん。もっともっと、もっと切実なものにしたい。
【旗手】泣いちゃう...。
【齋藤】泣け~~~!
【 客 】(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】あったまった!
【旗手】スライドやる?
【齋藤】GO!筆談ジャンケン!
(紙にじゃんけんを書く)
【旗手】じゃんけん・・・
(紙を出し合う)
【旗手】↓
【齋藤】↓
【旗手】勝った!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】OK?いきまーす。
[齋藤さんのスライドショー:約11分]
【齋藤】おわりーー。
【旗手】齋藤さんのちょっと長かったけど、こっちはすごく短いです。
[旗手さんのスライドショー:約2分]
【齋藤】え、終わり?すごい!本当に真逆ですね!
【 客 】齋藤さん→やわらかい、旗手さん→刺激的。
【旗手】そう思った。
だけど、なんか感じるところは近いのかなーと思う。
【齋藤】写真を「撮る」ということに対して、馴染めないものがあるんです。
ここら辺が旗手さんと似てるのかな?って思いました。
写真を信じないところからスタートして、
それでも写真を信じたいっていう気持ち。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】写真って、えらそうにドーンって一面にしゃしゃり出るものじゃなくて...
気づかないうちに、誰かのどこかに沁みこんで、
やがてその誰かがどこかで
「あれ?ここ知ってる...。あ、あの人の写真だ」
って思いだすような...。
そういうのがおれの好きな写真なんです。
やさしい時限爆弾みたいな印象。
【旗手】なんというか、
自分なんだけど、自分から一度離れてるみたいなところが
写真は出来るような気がする。
【 客 】(頷く)
【旗手】それは陽道ちゃんの写真を見たときになぜか感じる。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】スライド、刺激的だけどやさしいなって思う。
最後カラフルな色で オチ? クライマックスを教えてくれたから。
【旗手】あれって写真的な色。なんか三原色みたいで...。
写真って、結局その集合だけかもって思ったの。
【齋藤】分解したいのかー。
【旗手】そうかも。でも合体、みたいな。
【齋藤】スライドショーなら出来るかな?
【齋藤】↑(三原色の図を書く)
【旗手】そう!それ。プリントってその層になってて、
だからなんなんだって思うけど...。
写真って結局とても物質的。
それだからこそ感じるのかなー??
【齋藤】↑この流れで写真を分解していって、
何もないところにいきたかったのかなって思いました。
【旗手】スライドショーでは一瞬出来るかもね。
でもいつもは無理というか...、出来ないです。
【 客 】(頷く)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】スライド、2分?
【旗手】うん。
【齋藤】2分間で見る1枚のプリント...。
この形、おもしろいですね。
なんか今、そういうことかなって思った。
【旗手】多分、自分もどこかで見た、ということに、
すごく惹かれるところがあると思います。
はるみっちゃんのスライドを見たときに、それをとても感じました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 客 】すごくFlash Back的。「記憶」っぽく感じたスライドだった。
【旗手】そういうところは、どちらのスライドにもあるのかなと思いました。
【齋藤】オレは...、
いっぱーーい世界を濃厚に見ながら、
カメラに託しちゃって忘れられるのが
写真のいいとこだなって思うんだ。
スライドはそういうかんじを出せるように作ってます。
【旗手】「カメラに託しちゃって...」←すごい!
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】わかった!
おれのスライドの作りは、絵に絵がのっかっていく。
その時間は15秒で、1枚がちゃんと表れるのは0.1秒。全部で15.1秒。
まともに見られるのは0.1秒しかないんです。
【 客 】前の画と次の画が重なった時の、
それぞれの画の位置関係がすごく良かった。想起するかんじ。
1枚の写真としてまとまるのかな?
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 客 】スライドで、よりよく伝わりました。
齋藤さんのは、どこかにある景色を辿々しく思い出してくかんじ。
旗手さんのは、目ぐるましく入ってくるかんじ。
2人とも、どこでもない感じがした。
【旗手】そうかもしれないです。
【齋藤】ちがうなーー。
忘れたいんだ。
たどたどしく忘れるようにしたいんです。
【旗手】「忘れる」って、気持ちよくって必要なこと。
自分もやってるのかナァー?
【齋藤】うん、気持ちいいー。
今、情報過多だからさ、きれいに忘れるって大事だよね。
忘れるって、ボケ老人みたいな
ネガティブなイメージがあるけど...、違う。
もともとが濃い世界だから、
それを忘れるために、もっと濃い世界で覆い隠して忘れていきたい。
消えてなくなっちゃうんじゃなくて、
身体に沁みこんでるから、安心して頭から手放せる。
そういうきれいな忘れ方をしたいね。
【旗手】「濃い世界」って、どこにあるのですか?
【齋藤】あるのかな?!あるといいですネ。
【旗手】見つけたら連れてってネ!
【 客 】(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旗手】質問コーナー。
【齋藤】「おっぱい」は何?SM?
【旗手】縄師の人と撮影しました。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旗手】陽道くんのスライドを見て、
自分には陽道くんの意識が、無意識に↑方向(positive)に
写真を撮っているようにみえました。
それは意識 or 無意識?
【齋藤】どっちでもない...。
何かすごくすごく、信じたい世界の形が頭にあって、
それに沿うように作っているだけです。
だから、どっちか一方なだけじゃないから、両方かもしれない。
【 客 】うーーん。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【齋藤】燃えてるような写真、今回は展示しないんですか?別シリーズ?
あれ、見たいです。
【旗手】別というか、
かなり今回のはセレクトしたので、
それに入ってないのがスライドに入ってます。
スライドは、色の写真を基準に選びました。
【齋藤】あぁ、旗手さんって「色の人」なのか。今、気付きました。
おれ、写真のコトは「瞬間の人」。
【旗手】でも白黒も会期中にやってみて...、
やっぱり白黒は「労働」だと思いました。
特に大きな白黒プリント作業をするときは、
夜中にやっていたというのもあるけど、
癒されると同時に、良い意味で終わりのない労働に感じてきます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 客 】今回の展示は、どのようなイメージがあったのですか?
タイトルの本当の意味を聞くと、
プリントしたもの全てが対象になりそうだけど、
どうしても「記憶」とか、そっちにひっぱられる。
昔の音楽を聞いたような感じです。
さっきのエロ本話もそう。
【旗手】漠然としたイメージというものはなくて、
本当にランダムで平均化というかんじはありました。
【齋藤】タイトル、写真と肉体性の境界があやふやで、すごくいいですね。
簡単にわからせてくれなくて、どこにも行かせてくれない。
写真 写真してないし、個人 個人ともしてない。
いろんな意味を含んでていいなあ。
【旗手】「記憶」という意味では、
1ヶ月~10年位と、長いスパンの写真だからかもしれないです。
【齋藤】30日~3650日!
【旗手】あ、やっぱ「3」好き!まとまるんだよネー。
【齋藤】あぁーこれもね。36.9.3も。
【旗手】意味は何?というのをよく聞かれるけど...
【齋藤】「意味」から遠ざかりたい?
【旗手】中間にいることで、どっちにもいけるという気がするのだ。
【 客 】それが「平均化」?
【旗手】そうかもしれないです。
【齋藤】「中間にいること」...。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 客 】↓ここの白も、中間で平均かなって思いました。
【旗手】本当。三原色=写真って、そうだよね?どうかな?
オレ的にはそういうのあるある。
【齋藤】「平均」...。
平均って、普遍と同じになる?ならない?
(↑上図を差しながら) これはもう普遍だよね?
【旗手】そう。誰でもあるかもって思う。
オレか陽道でもいいし、オレじゃなくてもいい、みたいな。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旗手】今後の予定は?
【齋藤】↓
【 客 】(笑)
【旗手】いやいや、エイト行くっしょ!
【齋藤】エイト...。
スライドの写真をまとめられたらな、と思ってはいますが、
「感動」をもっと売っていかなくてはー。
あと、8月に大阪で展示します。
【旗手】ホンマーー?
【 客 】(笑)
【旗手】オレのほうは、高橋宗正くんと
来月、オーストラリアにLOST&FOUNDで行きます。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【 客 】ここ(平均/普遍)に行き着くのは大変だと思った。
どうしても奇をねらいたくなる。撮るもの含めて。
【齋藤】そう?
例えば、いつも食べる飯を撮るだけでも、
いつの時代もあるものになると思う。
【旗手】ひょっとして、決してそこには行けないかも。
だけど逆に奇というか、それもない。
そう思ってるだけかもしれないけど。
【齋藤】普遍に行けるわけないと思うけど、
それはあくまでも、今の、現在のおれにとっての話で、
いつかを信じて、そこに至るための、
ながーーい、とおーーい眼で動いてる。
誰かの歯車を立派につとめようとするその行動から、
次につながって、やがて...。を信じるしかないですよね。
自己犠牲じゃないけど。
...おれの考えでした。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旗手】話変わるけど、どんなときシャッター切るの?
【齋藤】......。
【旗手】それもわかんないほど、集中...というか普遍化なの?
【齋藤】気持ちがつるっとしたとき?
【旗手】どんなん?それって。
【齋藤】つるっ。(写真を撮ってる仕草をする)
【 客 】(笑)
【齋藤】ひっかかりがなくなって、今だなーって自然に思えるとき。
【旗手】パリフォトではバシバシ撮ってたけど、
つるっとしっぱなしってことだったの?
【齋藤】異国はねー、慣れないといけないから。
ひっかかりを滑らかにするために、最初はバンバン撮ってました。
ブローニー30本のうち、
「スバラシキ カット」は、後半10本にぎゅっと詰まってますね。
後半はつるっとしてた。
【旗手】結局つるっとかい?(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旗手】はるみっちゃんの荷物、超重いの。
20kgくらいあるのを背負って歩き回ってた。
【齋藤】疲れるほうがいいですね。
【旗手】おれも一緒。生き残りみたいで。
そういう時のほうが、...なんなんだろーね?オレたちプロ?
【 客 】(笑)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【旗手】じゃあ、そろそろこの辺で。
今日はありがとうございました。
【齋藤】ありがとうございました。
【 客 】(拍手)
【旗手】エイト行きましょー。やっすい中華。
もし行きたい人がいれば一緒に...。
(一同、エイトに向かう。)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
編集:Yuki Okamoto