Blog

2012年11月17日の産經新聞朝刊読書欄にて、
野村恵子写真集『Soul Blue 此岸の日々』をご紹介いただきました。

皆さま、ぜひご一読ください。

nomura_121117.jpg




『Soul Blue 此岸の日々』はこちらからお買い求めいただけます。
bk-nomura-soulblue-01.jpg
街がだんだんクリスマス仕様になってきた今日この頃、青山ブックセンター本店でも
『りすたちのはるなつあきふゆ』をメインとしたクリスマスフェアを開催していただいています。

メインのショーウィンドウから、りすたちでいっぱいです!
DSC00770.jpg

店内に入ると真っ先に目に飛び込んでくるのが、こちら! 著者藤岡ちさ直筆の色紙もあります。
DSC00778_2.jpg

今回のフェアでは、絵本だけでなく、りすたちオリジナルグッズも販売しています!
マグカップやメモ帳、マグネット付きペンホルダーなど、人気の商品がそろっていますよ。

また、なんとこちらの赤い柱に展示してある版画作品もお買い求めいただけます。
DSC00777_2.jpg


一足早く、クリスマスのプレゼントを選んでみませんか?
フェアはクリスマス当日まで開催されています。ぜひ青山ブックセンター本店へ足をお運びください。

青山ブックセンター 本店
〒150-0001
東京都渋谷区神宮前 5-53-67 コスモス青山ガーデンフロア(B2F)
http://www.aoyamabc.jp/store/honten/

『りすたちのはるなつあきふゆ』はこちらでもお買い求めいただけます。
bk-fujioka-risu-01.jpg





11月14日(水)の毎日新聞朝刊にて、『りすたちのはるなつあきふゆ』をご紹介いただきました。

この絵本におさめられたりすたちが、もともとが西光亭のパッケージの絵ということで、
生活情報を主とする「くらしナビ欄」にて取り上げていただきました。

ぜひご一読ください。

risu-121114.jpg




『りすたちのはるなつあきふゆ』はこちらからお買い求めいただけます。
これからの季節、プレゼントにもぴったりです!
bk-fujioka-risu-01.jpg

小説家 白石一文氏の最新作『火口のふたり』が河出書房新社より発売されました。
こちらは、現在ご予約受付中の大橋仁写真『そこにすわろうとおもう』に収録されている作品を表紙に起用していただいております。

ohashi_kakounofutari.jpg


白石氏の新境地となる一冊、ぜひお手に取ってご一読ください。


書籍の詳細はこちらをご覧ください。
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309021423/


大橋仁写真集『そこにすわろうとおもう』は下記にてご予約を承っております。
bk-ohashi-sokoni-01.jpg
http://www.akaaka.com/publishing/books/bk-ohashi-sokoni.html


11月3、4日にAKAAKAで齋藤陽道さんのAKAAKAサーカスイベント「チャンネル」が開催されました。
そこで撮影された写真を公開します。ぜひご覧頂けたらと思います。



※写真の公開にかんして、参加者から許可をいただいております。


齋藤さんのブログでも今回のイベントについて書かれています。 
また、こちらの動画は本サイトの「AKAAKAサーカス」のページでもご覧頂けます。 

--- 齋藤陽道 ステートメント --- 
わからないということをひきうけて、豊かなわからなさへとふくらませる。
それが、わからないことだらけのぼくにとってせめてもの行いです。
お客さんには、なんだか気になる...という写真を選んでもらいます。
それをプロジェクターでうつして写真のなかにはいりこんでいるお客さんを、ぼくはわからなさがふくらむように撮ります。

たくさんのわからなさをつらぬいて始まる写真。 そこにもうひとつの可能性が見えるといいなと思います。
わからなさのなかで、ふてぶてしくお会いしましょう。
<< Previouse 102103104105106107108109110111112