Blog
山内悠「夜明け」の記事が『カメラ日和』に掲載されました。
今回の『カメラ日和』は富士山特集で、その中で大きく取り上げてくださっています。
山内さんがどうして「夜明け」に魅せられたのかなどを語っています。
また、ここに掲載していないページにも、山内さんのコメントが載っています。
ぜひお手に取ってご覧下さい。

今回の『カメラ日和』は富士山特集で、その中で大きく取り上げてくださっています。
山内さんがどうして「夜明け」に魅せられたのかなどを語っています。
また、ここに掲載していないページにも、山内さんのコメントが載っています。
ぜひお手に取ってご覧下さい。

Posted at : 2012.07.20 11:08
AKAAKAイベント全記録
「AKAAKAイベント全記録」として、AKAAKA の書籍や活動に関連するイベントを全て記録していく試みです。 多くはトークイベントになると思います。作家の声として語られたものが文字となり、より広く深く伝わることを願っています。また、作家自身にも言葉を還すことにより、思いを巡らす一助になればと思います。
トップページの右にあるバナー、もしくは「Event」の「Document of Events」から今回のページに飛ぶことができます。
これからも随時更新していく予定です。
「AKAAKAイベント」全記録

facebook
すでにTwitterで告知をし、始めてはいたのですが、赤々舎のfacebookページを始めました。
こちらは基本的に日本語・英語両方で更新していきます。
ホームページにはない情報もアップしていきますので、ぜひご覧下さい。
「AKAAKAイベント全記録」として、AKAAKA の書籍や活動に関連するイベントを全て記録していく試みです。 多くはトークイベントになると思います。作家の声として語られたものが文字となり、より広く深く伝わることを願っています。また、作家自身にも言葉を還すことにより、思いを巡らす一助になればと思います。
トップページの右にあるバナー、もしくは「Event」の「Document of Events」から今回のページに飛ぶことができます。
これからも随時更新していく予定です。
「AKAAKAイベント」全記録

すでにTwitterで告知をし、始めてはいたのですが、赤々舎のfacebookページを始めました。
こちらは基本的に日本語・英語両方で更新していきます。
ホームページにはない情報もアップしていきますので、ぜひご覧下さい。
Posted at : 2012.07.14 14:56
愛媛県南予(なんよ)の「南予ARTプロジェクト」に
写真集『浅田家』、『NEW LIFE』の浅田政志と、写真集『BIRTH』、『DANCE』の澁谷征司が参加いたします。
異なる個性をもつ二人の写真家が愛媛県南予地方の海と、そこで愛情を持って魚を育てる人、
育てられた魚(南予では養殖魚ではなく「愛育フィッシュ」と呼ばれます)をそれぞれの視点で撮影し、
その作品を展覧会や写真集として発表してゆくというプロジェクトです。
最新情報は随時「南予ARTプロジェクト」公式Facebookページで発信されるとのことですので、ぜひチェックしてみてください。

http://www.facebook.com/NanyoArtProject

写真集『浅田家』、『NEW LIFE』の浅田政志と、写真集『BIRTH』、『DANCE』の澁谷征司が参加いたします。
異なる個性をもつ二人の写真家が愛媛県南予地方の海と、そこで愛情を持って魚を育てる人、
育てられた魚(南予では養殖魚ではなく「愛育フィッシュ」と呼ばれます)をそれぞれの視点で撮影し、
その作品を展覧会や写真集として発表してゆくというプロジェクトです。
最新情報は随時「南予ARTプロジェクト」公式Facebookページで発信されるとのことですので、ぜひチェックしてみてください。

http://www.facebook.com/NanyoArtProject

Posted at : 2012.07.13 19:03
写真集『極東ホテル』の鷲尾和彦さんが、浅草浪花家で写真展『Seas』を開催します。
お誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください。
ひとつの海。いくつもの海。
「デビュー作『極東ホテル』(赤々舎/2009)で、日本を訪れた旅行者たちの姿を通して、不確かな未来にむかって旅する私たち自身の肖像(ポートレー ト)を写し出した鷲尾和彦。今回の『Seas』では、鷲尾が20代後半にはじめて写真機を手にして以来撮り続けている、日本各地の海の写真からセレクトし て展示いたします。神迎えの儀式が行われる八重山諸島、有刺鉄線がはられた辺野古の砂浜、日々を暮らす湘南の海辺、そして、震災直後の三陸海岸....。 海を訪れる人々の「個」の姿を通して「世界」を捉えようとする鷲尾の視線は本作品でも貫かれています。」(プレスリリースより)
鷲尾和彦写真展『Seas』
会期
7月16日(月・祝) 〜 8月26日(日)
OPEN: 10:00 〜 19:00 ※会期中無休
会場
浅草浪花家
〒111-0032 東京都台東区浅草2-12-4
TEL: 03-3842-0988
HP: http://a-naniwaya.com/
イベント
【 7月16日(月・祝) 19:00〜 】
鷲尾和彦 × 平間至 トークイベント ※終了いたしました。
【 8月25日(土) 19:00〜 】
鷲尾和彦 × 佐伯慎亮 トークイベント
各回全て要予約です。
また、参加費も各回1,000円になります。特別な甘味付きです。
お申し込みは、浅草浪花家に直接ご連絡ください。

お誘い合わせの上、ぜひ足をお運びください。
ひとつの海。いくつもの海。
「デビュー作『極東ホテル』(赤々舎/2009)で、日本を訪れた旅行者たちの姿を通して、不確かな未来にむかって旅する私たち自身の肖像(ポートレー ト)を写し出した鷲尾和彦。今回の『Seas』では、鷲尾が20代後半にはじめて写真機を手にして以来撮り続けている、日本各地の海の写真からセレクトし て展示いたします。神迎えの儀式が行われる八重山諸島、有刺鉄線がはられた辺野古の砂浜、日々を暮らす湘南の海辺、そして、震災直後の三陸海岸....。 海を訪れる人々の「個」の姿を通して「世界」を捉えようとする鷲尾の視線は本作品でも貫かれています。」(プレスリリースより)
鷲尾和彦写真展『Seas』
会期
7月16日(月・祝) 〜 8月26日(日)OPEN: 10:00 〜 19:00 ※会期中無休
会場
浅草浪花家〒111-0032 東京都台東区浅草2-12-4
TEL: 03-3842-0988
HP: http://a-naniwaya.com/
イベント
【 7月16日(月・祝) 19:00〜 】鷲尾和彦 × 平間至 トークイベント ※終了いたしました。
【 8月25日(土) 19:00〜 】
鷲尾和彦 × 佐伯慎亮 トークイベント
各回全て要予約です。
また、参加費も各回1,000円になります。特別な甘味付きです。
お申し込みは、浅草浪花家に直接ご連絡ください。

© Kazuhiko Washio
Posted at : 2012.07.13 10:24