
日時 : 2017年5月13日(土)
時間 : 開始 13:00~
場所 : 京都岡崎蔦屋書店
参加費 : 無料 予約不要 (定員20名先着順)
詳細は以下より(京都岡崎蔦屋書店さまのページにリンクします。)
日時 : 2017年5月13日(土)
時間 : 開始 13:00~
場所 : 京都岡崎蔦屋書店
参加費 : 無料 予約不要 (定員20名先着順)
詳細は以下より(京都岡崎蔦屋書店さまのページにリンクします。)
NEW ! 2017年4月16日掲載
毎日新聞 4/16(日)付 「今週の本棚」にて、作家の角田光代さんに、林典子『ヤズディの祈り』についての評「未来をおさめたポートレイト」をお書き頂きました。
「持ち出された写真を見たあとで、写真家の手による、生き残った家族や個人の写真を見返すと、写真というものの力を思い知らされる。悲しみは癒えず、衝撃は消えず、不安は去らずとも、ここにはまたあらたなかけがえのない瞬間があり、この先、写真に撮られた人があらたな自分たちの写真を見返す、未来のまなざしまでもが写真に写っているかのようだ。」
下記リンクより是非お読み下さい。
◯ 毎日新聞 2017年 4月16日(日)付 書評(角田光代 作家)掲載
....................................................................................................................................................................................
NEW ! 2017年4月11日放送
4/11(火) 10:05頃~文化放送ラジオ「 くにまるジャパン極」に林典子さんがご出演され、『ヤズディの祈り』についてお話になりました。アナウンサーの鈴木純子さんが本書テキストの朗読もして下さいました。
.....................................................................................................................................................................................
NEW ! 2017年2月〜4月掲載
◯ 共同通信社 配信記事 掲載
.....................................................................................................................................................................................
NEW ! 2017年3月25日掲載
芸術新潮4月号にて画家の諏訪敦さんが、林典子『ヤズディの祈り』の書評をお書き下さいました。「寄り添う視座が記録したもの、伝えるもの」。読み返す度に深さに揺さぶられ、制作時の立ち尽くしてしまう時間や逡巡が蘇りもするような、素晴らしい評です。写真と観察、言葉、距離。ぜひ紙面にてお読み下さい。
◯ 芸術新潮 2017年 4月号 書評(諏訪敦 画家)
.....................................................................................................................................................................................
2017年3月05日掲載
朝日新聞 3/5(日)付 読書面にて、林典子『ヤズディの祈り』の書評をご掲載頂きました。
「見えない相手を想像し認識していくプロセスが、考え抜いて構成された書物の中で体験できることが何より尊く、大切」
作家の大竹昭子さんによる評です。下記リンクより是非お読み下さい。
◯ 朝日新聞 2017年 3月5日(日)付 読書面 書評(大竹昭子 作家)
.....................................................................................................................................................................................
2017年2月28日掲載
朝日新聞グローブに『ヤズディの祈り』に関する林典子さんのインタビュー記事が掲載されています。昨年12月、人権や民主主義を守る活動を讃える「サハロフ賞」を欧州議会から受け取ったナディアとの2ショットも。下記リンクより是非お読み下さい。
.....................................................................................................................................................................................
2017年2月22日掲載!
Newsweek最新号(2017.2.28号)にて、林典子さんの記事が6ページにわたり掲載されています。全国書店および、小社ホームページからお求め頂ける『ヤズディの祈り』と併せて、是非お読み下さい。
◯ Newsweek(2017.2.28号)掲載
.....................................................................................................................................................................................
.....................................................................................................................................................................................
.....................................................................................................................................................................................
.....................................................................................................................................................................................
2017年1月29日放送!
.....................................................................................................................................................................................
2017年1月25日掲載!
.....................................................................................................................................................................................
.....................................................................................................................................................................................
昨年、北海道で開催され好評を博した展覧会「ホーリーマウンテンズ」展が、イベントとして八戸、仙台、東京、長野、京都、金沢を廻ります。
一過性の登山とは異なり、長期に渡り山に入り、山と関係性を築く3名の映像作品の上映を行うトークイベントです。
富士山から始まり現在通い続けている屋久島、モンゴルでの探求を発表される山内悠さんは、東京と長野の会場にご出演されます!ぜひご参加下さいませ!
© yu yamauchi
詳細はこちらから! (Facebookページへリンクします。)
※八戸
日時:2017年4月13日(木)19:00pmより(1時間半程度)開場は18:30pmとなります。
参加費:1,500円(1drinkとオフィシャルブックレット付き)
定員:20名
話し手:豊嶋秀樹(ホーリー・マウンテンズ展キュレーター)
会場:Flanders doggy cafe&bar 青森県八戸市根城9-4-8 根城ビル2F
ウェブ:https://www.facebook.com/Flanders.cafe/
※仙台
日時:2017年4月15日(土)16:00 - 18:00
参加費:無料(オフィシャルブックレット付き)
定員:30名(先着順)
出演:坂本大三郎(参加作家)・豊嶋秀樹(キュレーター)
会場:せんだいメディアテーク 7階スタジオa 宮城県仙台市青葉区春日町2-1
ウェブ: https://artnode.smt.jp/
お問い合わせ:Tel: 022-713-4483 / E-mail: artnode@smt.sendai.city.jp
※東京
日時:2017年4月24日(月)19:00pmより(2時間程度)開場は18:30pmとなります。
参加費:1,500円(オフィシャルブックレット付き)+別途ワンドリンク制
出演:坂本大三郎・山内悠・吉田智彦(全て参加作家)・大久保裕子(関連企画出演者)・豊嶋秀樹(キュレーター)
会場:VACANT 東京都渋谷区神宮前3-20-13
お問い合わせ:03-6459-2962
予約:holymountains@gmprojects.jp※長野
日時:2017年4月25日(火)18:30pmより(1時間半程度)開場は18:00pmとなります。
参加費:1,500円(オフィシャルブックレット付き)
出演:山内悠(参加作家)・豊嶋秀樹(キュレーター)
会場:八ヶ岳美術館 長野県諏訪郡原村17217-1611
ウェブ: http://www.lcv.ne.jp/~yatsubi1/
お問い合わせ:0266-74-2701
*予約は不要です。
※京都
日時:2017年4月29日(土)19:00pmより(1時間半程度)開場は18:30pmとなります。
参加費:1,800円(1drinkとオフィシャルブックレット付き)
定員:40名
話し手:豊嶋秀樹(ホーリー・マウンテンズ展キュレーター)
会場:山食音 京都府京都市上京区河原町通今出川下る梶井町448-13 清和ビル2F-A
ウェブ: https://www.facebook.com/yamashokuon/
お問い合わせ:plantlabfood@gmail.com (件名にホーリー・マウンテンズ・ツアーと記入)
予約:https://coubic.com/hikerds/180615
*Facebookイベントへの「参加」ボタンではなく、上記サイトよりご予約ください。
※金沢
日時:2017年5月1日(月)19:30pmより(1時間半程度)開場は19:00pmとなります。
参加費:1,000円(1drinkとオフィシャルブックレット付き)
定員:30名
話し手:豊嶋秀樹(ホーリー・マウンテンズ展キュレーター)
会場:オヨヨ書林 せせらぎ通り店 石川県金沢市長町1-6-11
ウェブ:https://www.facebook.com/oyoyoshorinseseragidori/
予約とお問い合わせ:mail/oyoyoshorinseseragi@gmail.com tel/076-255-0619
山内悠 『夜明け』(版元残部僅少)はこちらから
写真表現を、もっと身近に、より深く味わいたい。そんな思いを満たすため、写真家をゲストに迎えて、じっくりとお話を伺う「写真を読む夜」に『ヤズディの祈り』の写真家林典子さんがご出演されます。
『ヤズディの祈り』の取材の経験譚、なぜカメラを手に取材をするのか、写真に何ができると考えているのか、など、林典子さんのトークを生でお聞き頂ける貴重な機会です。
ぜひお誘い合わせのうえご参加下さいませ!
第59回『写真を読む夜』ゲスト 林典子
日時:2017年05月12日(金) 20時~22時
場所:代官山 北村写真機店
定員:30名(要予約)
主催:代官山 北村写真機店
【ナビゲーター】山内宏泰
【参加方法】
参加費:1,000円
お申込みはお電話もしくはメールにて
電話 : 03-5728-3958(代官山 北村写真機店)
mail : 3822_Kitamura@mgw.kitamura.co.jp
(メール本文に、参加されるイベントのタイトル、日時、代表者のお名前・人数をご記入願います。受付後、返信をさせていただきます。)
【プロフィール】
林典子 | noriko hayashi
1983 年生まれ。大学在学中に、西アフリカ・ガンビアの地元新聞社、ザ・ポイント紙で写真を撮りはじめる。
「ニュースにならない人々の物語」を国内外で取材。米ワシントン・ポスト紙、独デア・シュピーゲル誌、仏ル・モンド紙、デイズ・ジャパン誌、米ニューズウィーク、マリ・クレール誌(英国版、ロシア版)など、数々のメディアで作品を発表。著書に、『フォト・ドキュメンタリー 人間の尊厳 ̶̶ いま、この世界の片隅で』(岩波書店)、『キルギスの誘拐結婚』(日経ナショナル ジオグラフィック社)
山内宏泰 | hiroyasu yamauchi
ライター。著書に『写真のプロフェッショナル』『写真のフクシュウ 森山大道の言葉』『写真のフクシュウ 荒木経惟の言葉』共著に『フォトグラファーになるには』など。
詳細 http://real.tsite.jp/daikanyama/event/2017/04/post-225.html