Blog
5月21日(土)に、新刊「SMOKEY MOUNTAIN」の写真家・名越啓介さんと、
編集者の林文浩さんのトークショーを開催します。
予約不要・入場無料


名越さんを見続けてきた林さんだからこそ聞ける話をお聞き逃しなく。
「この『SMOKEY MOUNTAIN』は名越啓介という1人の若い写真家がマニラのスモーキーマウンテンに一目惚れし、
10年かかって口説き落とした、とても私的なスモーキーマウンテンへのラブストーリーでもあると同時に、
深い闇のベールに覆われたフィリピン社会の光と影を収めた貴重なルポルタージュでもある。」
林文浩(DUNE/THE LAST GALLERY)
林文浩(DUNE/THE LAST GALLERY)
対談
名越啓介×林文浩(DUNE/THE LAST GALLERY)日時
5月21日(土) 18:00〜会場
TOWER BOOKS(タワーレコード渋谷店7階)予約不要・入場無料
※サイン会参加方法
タワーレコード渋谷店にて名越啓介写真集「SMOKEY MOUNTAIN」を
お買い上げのお客様にサイン会参加券を差し上げます。
お問い合わせ先:タワーレコード渋谷店 03-3496-3661


Posted at : 2011.05.02 19:33
新緑の美しい季節になりました。
この鮮やかな時節は、同時になにか内省をもたらすもののようにいつも感じます。
赤々舎では、来たる7日(土)、8日(日)の両日、書籍のサンプルセールを行います。
この機会に多くの写真集をお手にとっていただけたら、大変ありがたいことです。
対象となるサンプル本は、書店販売の際につくる見本で、たいていはラッピングを施したり
しております。傷みの目立つ状態のものは少ないのですが、これらは再び出荷することは
できません。そこで、できましたら望んでくださるお客様にお分けしたく、この2日間の
店頭にかぎり、50%で販売致します。
多くの方のお越しを心よりお待ち致しております。
日時:2011年5月7日(土)、8日(日) 12:00ー19:00
場所:AKAAKA(赤々舎)
●多くのサンプル本は定価の50%でお出しします。
高額本はこのかぎりではありません。
●5,000円以上ご購入のお客様には、宅配も承ります(送料はかかりません)。
●お問い合わせ:担当:鈴木 tel. 03-5620-1475 E-mail: suzuki@akaaka.com
Posted at : 2011.05.01 15:47
写真家の大橋仁がアシスタントを募集しています。
ご希望の方は、大橋仁HPの「MAIL」より、ご応募ください。
------------------------------------
アシスタント、かなり急募集!!!!
元気でやる気があり、誠実な人。30才くらいまでの、男子女子、普通自動車免許(マニュアル)を持っていて、スタジオ経験がある人(優)採用一名。
基本的にウチはやる気、と、ど根性、重視です。今回はスタジオ経験が無くても、やる気のある人は念のため、一度メールを送ってみて下さい。
大橋仁の作品集はきちんと見ている人。今回の募集に関しては、履歴書を送るやり方はとりません。
大橋仁のホームページ表紙の『MAIL』から、氏名、生年月日、履歴、志望動機(重要!)連絡先等を、メールで送って下さい。
こちらで面接を希望する人に関しては、こちらから直接連絡をとらせて頂きます。ちゃんと頑張れる人は、ちゃんと長い付き合いをします。
一緒にやりたい人、待ってます。人が決まり次第募集は打ち切ります。よろしく~!
大橋仁
Posted at : 2011.05.01 15:28
フランスのパリにて「日本写真集史 1956-1986」(赤々舎刊)などを手掛けた
Ivan Vartanianさんが「Japanese Photobooks Now」という企画を開催しています。
この企画はタイトルの通り、日本の現在の写真集を紹介するものになります。
弊社刊行物も多数紹介してくださっています。
何が紹介されているかと言うと、以下のものになります。
浅田政志「浅田家」
志賀理江子「カナリア」「カナリア門」
松江泰治「cell」
高木こずえ「MID」「GROUND」
石川直樹「NEW DIMENSION」
石塚元太良「LENSMAN」
澁谷征司「DANCE」
長島有里枝「SWISS」
会場は、LE BALというところになります。
期間は、4月27日〜5月8日です。
もし、パリに行かれる方は、お時間ありましたら是非足を運んでみてください。



Ivan Vartanianさんが「Japanese Photobooks Now」という企画を開催しています。
この企画はタイトルの通り、日本の現在の写真集を紹介するものになります。
弊社刊行物も多数紹介してくださっています。
何が紹介されているかと言うと、以下のものになります。
浅田政志「浅田家」
志賀理江子「カナリア」「カナリア門」
松江泰治「cell」
高木こずえ「MID」「GROUND」
石川直樹「NEW DIMENSION」
石塚元太良「LENSMAN」
澁谷征司「DANCE」
長島有里枝「SWISS」
会場は、LE BALというところになります。
期間は、4月27日〜5月8日です。
もし、パリに行かれる方は、お時間ありましたら是非足を運んでみてください。



Posted at : 2011.04.28 19:40