
「KINOKUNIYA 書評空間 BOOKLOG」にて
大竹昭子さんが「SWISS」について書いてくださいました。
http://booklog.kinokuniya.co.jp/ohtake/archives/2010/10/swiss.html
「SWISS」の持つ繊細な雰囲気の細部までを読み取った美しい評です。
みなさんも是非ご一読ください。
長島有里枝、待望の写真集「SWISS」は好評発売中です。
人気色は残りわずかになって参りました。
お気に入りのカラーをお手元に残しておきたい、という方はお急ぎを!
(やまだ)
Posted at : 2010.11.04 14:34
Posted at : 2010.10.28 18:13

Papyrus(パピルス)vol.33、12月号
the HIATUS 細美武士さんの表紙、グラビアを
澁谷征司が撮影しました。


もうお気づきでしょうか...
そうなんです、ロケ地は AKAAKA Gallery なのです!
おなじみのエントランス、ブックストアがそのまま背景。
細美さんの居るAKAAKA、やはりちょっと違った雰囲気に。
写真集をいくつも買って行ってくださった細美さん
素敵な時間をどうもありがとうございました。
みなさんも是非、Papyrus、ご覧ください。
そして、細美さんも楽しんで行かれた AKAAKA Gallery に
遊びに来てくださいね。
(やまだ)

Posted at : 2010.10.27 17:35




アサヒカメラ11月号に澁谷征司の「DANCE」が掲載されました。
- -
澁谷征司 DANCE
輪郭の定まらないゾウ、不思議なうねりを見せる草原。記憶の断片が何層にも積み重なるようなこのシリーズは、澁谷さんが写真家として出発してから現在まで、15年の間に撮った写真から構成したものだ。本人すら忘れていたような写真を新たに引っ張りだし、ごく最近撮ったものとぶつけあうことで、時間も場所も超えた新しい像が立ち上がった。
「撮影のとき、大事にしているのは被写体の正面を探すこと」
澁谷さんがいう「正面」とは、物事の本質が姿を現して、パッと華やぐ瞬間のこと。そこでは、形や色が溶け出し、世界の混沌が克明に写しだされる。そこに、「写真で世界を見る」という希望とユーモアを感じているという。
- -
写真集「DANCE」11月末発売予定
澁谷征司写真展「DANCE」
11月19日〜12月20日 AKAAKA Gallery
Posted at : 2010.10.22 17:57
2010年10月13日付 京都新聞文化面に
「ルワンダ ジェノサイドから生まれて」を大きく取り上げていただきました。
Posted at : 2010.10.22 16:59