Blog

フォトギャラリー〈Place M〉にて、小野啓写真展「NEW TEXT」を開催いたします。

会期は7月1日(月)〜7月7日(日)で、6日(土)には小野さんと
Place M代表の瀬戸正人さん、小社代表姫野希美の3人でのトークイベントも開催されます。

会期は短めですが、AKAAKAでの展示をさらに充実させた内容となりますので
これまでの展示をご覧いただいている方もぜひ足をお運びください。

nt_12_light.jpg



日時


7月1日(月)〜7月7日(日)
12:00〜19:00


場所


 〒160-0022 東京都新宿区新宿1-2-11 近代ビル3F
フォトギャラリー〈Place M〉



イベント


小野啓 × 姫野希美 × 瀬戸正人 トークイベント
いま、写真集をつくるために

7月6日(土) OPEN 18 : 30/START 19 : 00

会費 : 900円
定員 : 60名(要予約)

下記リンク先のページ下部にあるお申し込みフォームからご予約をお願いいたします。

※当日は会場内設営の為、17:30以降は写真展をご覧になることができませんのでご注意ください。
※変更・キャンセルの際は早めにPlace Mまでお知らせください。
2冊の新刊を2013年6月に刊行いたします。
Gallery 916で展覧会「Daido Moriyama 1965〜」を開催中の森山大道さんの写真集『Daido Moriyama 1965〜』と
金沢21世紀美術館で開催中の展覧会「内蔵感覚ー遠クテ近イ生ノ声ー」のカタログの2冊となります。

弊社HP、全国の書店、またAmazonでの販売となります。
どちらも素晴らしいものになっておりますので、ぜひお手に取ってご覧ください。


bk-1965-moriyama-02.jpg
Daido Moriyama 1965~
森山大道 写真集
3,465円 (税込) | 240 × 294 mm | 128 頁 | 並製
アートディレクション: 中島英樹

Daido Moriyama 1965~
Photographs by Daido Moriyama


3,465 Yen | 240 × 294 mm | 128 page | softcover
Art Director : Hideki Nakajima

ISBN: 978-4-903545-99-8





bk-naizou-02.jpg
内臓感覚ー遠クテ近イ生ノ声ー
2,940円(税込) | 242 × 242mm | 116頁 | 並製
アートディレクション : 豊永政史

Visceral Sensation -- Voices So Far, So Near


2,940 Yen | 242 × 242mm | 116page | softcover
Art Director : Seiji Toyonaga

ISBN: 978-4-903545-98-1

赤々舎の姫野です。いつもありがとうございます。
いま西麻布にある小社を、8月の終わりに移転する予定です。
ガレージのようだった清澄白河時代から一転、小さな民家のままの西麻布は、落ち着いて打ち合わせもできる気に入りの空間でしたが、新しい展開が訪れ移転を計画しています。
(それにしても、たぶんに放浪癖もある気がします)

今回は、関わりのある作家のみなさんの意見を伺い、彼らといっしょに探していきます。
ブックショップ(しばしばイベントスペースになる、小さな展示もできる)とオフィスを併設した70㎡ぐらいの路面が理想です。
空間の感じを優先して考えたいので、どこの駅に近いとかはいまは幅広く、、、。
なにか耳寄りの情報をお持ちでしたら、ぜひお教えください。
こちらのアドレス info@akaaka.com、またはお近くの作家にお知らせくださってもありがたいです。
たくさんの方が訪れてくださるスペースを目指しています。

今回の引越しで、8年目に入った小社の新しい章が始まったような感覚があります。
私自身は、当面ひとりで、京都に拠点をつくろうと考えています。東京との行ったり来たりは今までどおりですが、より本をつくることに心血を注ぎたいという気持ちと、関西に(もっと西に)より深く関わりたい、一緒に何かをつくりたいという気分です。京都もこれから探すのですが、やはり(私がいるときには)ゆっくりと本を見ていただける場所をつくるつもりです。

東京と京都、ふたつのAKAAKAが夏の終わりに生まれるでしょうか。
今回、東京のスペースのことを多く作家に委ねることにより、すべての責任は私が負うことに変わりはありませんが、新しい風が吹き込んだような感覚です。
どう育っていくか、これからも見守っていただき、ご指導の程お願いいたします。
いい空間との出会いを心待ちにしております。


赤々舎 姫野希美





雑誌「WEDGE」にて、新連載「読む写真 −今月のCOVER PHOTO−」始まりました。
こちらの連載は表紙写真を大竹昭子さんが読む、というものになります。
6月号の表紙写真は佐伯慎亮さんの写真です。
また、これからは佐伯さん含め、浅田政志さん、澁谷征司さんが担当されます。
ぜひお手に取ってご覧ください。

wedge_saeki.jpg

アメリカをベースに活動されている、写真家のオサム・ジェームス・中川さんが 
来る6月20日に甲南女子大学で作品スライド&トークショーを開催します。 
来聴自由ですので、ぜひお誘い合わせのうえ、ご参加ください。

james_konan.jpg



<< Previouse 8384858687888990919293