Blog

本日 5月13日(日)を開催しております、「お茶会と写真集サンプルセール」につきまして

メールでのご注文も承らせていただきます。


お茶会と写真集サンプルセールについての詳細はこちらからご覧いただけます。

お茶会とサンプルセール -緑の庭で-


書籍タイトルは随時、ツイッターにてご紹介いたします。お越しいただいた方を優先させていただきますが、

希少本もご用意しておりますのでぜひメールにてお問い合わせください。

→ サンプルセールメール受付は、終了致しました。頂いたご注文メールに5/14(月)以降、順次返信して参ります。このたびは、雨にもかかわらずたくさんのご参加、ご注文を頂き、誠にありがとうございました。


--------------------------------メールでのご注文の場合は必ずお読みくださいませ--------------------------------


本日2018年5月13日、13時から19時までにメールにてご注文いただきました分に限らせていただきます。


※ご購入希望の方は、件名に<AKAAKA サンプルセール>、本文に<ご希望タイトル><ご希望冊数><お名前> をご明記の上、info(a)akaaka.comまで、メールをお送りください。


※ お送り頂くご購入希望メールは、ご注文を即座に確定、お約束するものではございません。

在庫数に限りがあるため、5月14日(月)以降に小社からお送りする返信をもっての確定とさせて頂きます。

直接ご参加いただきました方のご購入を優先、お送り頂いたメールは先着順とさせて頂きます。

状況によっては、ご希望にそえずお求め頂けない旨をご返信させて頂く場合もございます。

あらかじめご了承ください。


※ メールでご注文の商品は全て、受け取り時に配達員に商品代金をお支払い頂く、

代引き発送のみとなります(送料無料、手数料無料でお届けします)。

それ以外は対応を致しかねます。あらかじめご了承ください。


※ サンプル本、傷み本は、「角打ち」「シュリンク破れ」「表紙汚れ」「日焼け」「経年劣化」など、

通常販売するのには、コンディンションに問題がある商品です。

状態には程度の差があり、見方によっては難が大きいものもあるかもしれません(ページ破れは基本ございません)。

状態に関わらず返品は致しかねますので、あらかじめご了承ください。


※お電話でのご注文は受け付けておりません。ご了承ください。


ご購入の確定、ご連絡 / 商品発送 は、全て5月14日(月)以降となります。

ご不便をおかけいたしますが、あらかじめご了承ください。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


ご注文お待ち申し上げております。

みなさま、よい週末をお過ごしくださいませ。


IMG_2103.JPG


ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。

京都は東山の麓、蹴上(けあげ)には、青紅葉が波のように広がっています。

その眺めに誘われて、このような催しを致します。


ひょんなご縁から、赤々舎が蹴上にスペースをお借りしたのは1年半ほど前。これまで作家の方との静かな打ち合わせや、泊まりがけの構成、海外からのお客さまの滞在、そして日々の宴などに用いています。

自慢は、山桜の古木。初めての春が訪れるまで、何の木だろうとその幹を撫でていました。四月のある朝、空に透きとおる花びらに心底おどろきました。


この緑の空間で、今回初めてささやかなイベントを開きます。

薫る台湾茶を片手に、写真集をゆっくりご覧ください。

書店さんにお出しする際に小社が付けているサンプル本を、セール価格で(気まぐれ価格で)販売いたします。これらは再び店頭で販売することはできませんが、本文には傷みのないものが多く、気に入ってくださる方にお分けできたら私たちもありがたいのです。


終日、京都のメンバー、姫野と山本と浜村が居り、時に緑に酔いながら、みな様とさまざまなお話ができることを楽しみにお待ちしています。

地下鉄の蹴上駅から7、8分ほど。近くの浄水所のつつじも満開。隠れたパワースポット?日向大神宮から南禅寺、インクラインを散策されるのもおすすめです。

緑の庭でお目にかかれますよう、、、どうぞよろしくお願いいたします。

akaak_book.jpg


-------------------

日時:2018年5月13日(日)11時〜19時


場所:京都府京都市山科区日ノ岡夷谷町21-25 花鳥苑

   

道に迷われましたら、お電話ください。075-746-7949


写真集『浅田家』、『NEW LIFE』などの浅田政志さんが4月21日(土)から京都で開催されるグループ展「家族と写真」展に参加されます。
初日には、浅田さんを始め、出品作家たちによるトークイベントが開催される他、現在、京都市内の各所では、KYOTOGRAPHIE 2018 (京都国際写真祭)も開催中です。
ぜひお誘い合わせの上、足をお運びくださいませ!

--------------------------------------------------------------------------------------------------------------

「家族と写真」展
Family and Photograph

会期:2018年4月21日(土)〜 29日(日)
時間:12:00-18:00
会場:KUNST ARZT( 京都市東山区夷町155-7)


参加作家:浅田政志/桑島秀樹/松本欣二/山本雅紀

キュレーション:桑島秀樹


関連イベント:「家族と写真」展 トーク

開催:4月21日(土)18:30〜
出演:出品作家全員
参加:無料
会場:岡田萬治金箔加工美術(京都府京都市東山区柚之木町 KUNST ARZTより徒歩3分)



DZcPtL4VoAAluge.jpg-large.jpeg




会場:KUNST ARZT( 京都市東山区夷町155-7)
京都駅より市バス5系統で神宮道駅下車  徒歩1分

第27回 林忠彦賞を受賞された藤岡亜弥さんが、受賞記念展「川はゆく」を開催されます。

初日の4月20日(金)に授賞式、4月21日(土)13:00~ には作家によるギャラリートークも開催いたします。ぜひご来場くださいませ。展示は東京からはじまり、山口県、北海道へと巡回いたします。


h27hayashi_dm.jpg



東 京 展 2018年4月20日(金)~4月26日(木)
TOKYO 富士フイルムフォトサロン
住所 東京都港区赤坂9-7-3 東京ミッドタウン
10:00~19:00 (入館は終了10分前まで/最終日16:00まで)
http://fujifilmsquare.jp/photosalon/tokyo/s1/18042001.html#event18042001

   
周 南 展 2018年5月11日(金)~5月20日(日)
YAMAGUCHI ―林忠彦の生誕地にある―周南市美術博物館
住所 山口県周南市花畠町10-16
9:30~17:00(入館は16:30まで)
http://s-bunka.jp/bihaku/

5月11日(金) 9:30からの開会式終了後に、作家による作品解説
5月12日(土)10:30〜 トークショー「今日までそして明日から」(先着40名 参加無料)

   
東 川 展 2018年11月28日(水)~12月12日(水)
HOKKAIDO 写真の町 東川町文化ギャラリー
住所 北海道上川郡東川町東町1-19-8



受賞作「川はゆく」は、作者が2013年から撮り続けた広島の風景です。
作者にとっての広島は、生きる場所としての今現在の広島であり、四季を通じて街を歩きながら日常の広島を淡々と撮り続けました。しかし何気ない風景の中にも73年前の記憶は顔を覗かせます。世界的に注目される都市広島を、そこに住む者ならではの視線で捉えており、客観的でありながらも私的な眼差しで撮影された写真の数々は、臨場感を感じさせ非常に新鮮で、選考委員会でも高く評価されました。<FUJIFILM SQUARE サイトより>





藤岡亜弥さんの写真集は、こちらよりお求め頂けます。




bk-kawahayuku_fujioka-01.jpg
川はゆく 
藤岡亜弥 写真集 
5,000円+税 | 252 × 187 mm | 240頁 | 並製本(スリップケース入り)
アートディレクション : 松本久木
Photographs by Aya Fujioka
5,000JPY | 252 × 187 mm | 240 page | Softcover with slipcase
Art Director : Hisaki Matsumoto
ISBN:978-4-86541-064-8 
Published in July 2017




bk-fujioka-watashiha-02.jpg
私は眠らない 
藤岡亜弥 写真集 
5,000円+税 | 370 × 245 mm | 96頁 | 上製本
アートディレクション : 坂川栄治
Photographs by Aya Fujioka
5,000JPY | 370 × 245 mm | 96 page | hardcover
Art Director : Eiji Sakagawa
ISBN : 978-4-903545-53-0
Published in December 2009




スクリーンショット 2018-03-16 6.38.28.png


劇団「地点」と出版社「赤々舎」が連続企画展として現在開催している「About the photographs, About us, Asia」展の、期間限定 ONLINE MUSEUM SHOPがこのたびオープン致しました。

連続企画展の作家の写真集他、これまで会場のみで販売していた石川竜一"home work" Tシャツなどもお求め頂けます。

ご利用を心よりお待ち申し上げております。


ONLINE MUSEUM SHOP 

About the photographs, About us, Asia


<< Previouse 4567891011121314