Events


写真家・藤代冥砂さん、話題の初の南国写真集『あおあお』の刊行を記念して7/1(金)にトークショーが開催されます!

沖縄に移住してから5年。
いつしか撮りたまったという写真は、日々のなかで眼差しを向けた、南国の光と色に貫かれています。

トークのお相手はスタンダードブックストア心斎橋 代表・中川和彦さん。

そもそもなぜ沖縄に移住することになったのか、この南国写真集の突き抜けた明るさをもたらしたものは何か、ジャンルを横断しながらの作家活動についても、お話をゆっくりうかがう会が予定されています。

生命力を交歓するように撮られたそのエネルギーに満ちるイベント。どうぞみなさまお誘いあわせのうえ、ご参加くださいませ!



あおあお_cover_H1-4_0606.pdf(2_9ページ).jpgのサムネール画像


【藤代冥砂 写真集『あおあお』トーク&サイン会】

@スタンダードブックストア心斎橋


【日時】
2016年7月1日(金)19:30~(開場18:45)

【入場料】
1500円(1ドリンク付き)

【場所】
スタンダードブックストア 心斎橋 BFカフェ
大阪市中央区西心斎橋2-2-12
クリスタグランドビル


【ご参加方法】

1.スタンダードブックストア心斎橋店さまへのお電話(06-6484-2239)
2.ご来店(スタンダードブックストア心斎橋BFレジカウンターへお越しください)
3.メール
本文に【予約イベント名】【お名前】【電話番号】【人数】を
入力して、info@standardbookstore.comへお送り下さい。
※スタンダードブックストア心斎橋店さまのfacebookイベントページでの参加ボタンでは、ご予約となりませんので、ご留意ください。







写真集『新編 太陽の鉛筆』の東松照明写真展「東松照明 太陽の鉛筆」が、札幌宮の森美術館にて開催中です。




TM-sapporo_160620.jpg
1972年 波照間島 © Shomei Tomatsu - Interface

 東松照明は日本各地の米軍基地周辺の人物や風景を被写体とした「占領」シリーズにおいて基地を通して戦後の日本を見つめ直し、『〈11時02分〉 NAGASAKI』 では、長崎に投下された原爆の記憶を辿るなど、常に時代への鋭い視線と共に写真表現の可能性を切り開き、戦後の日本写真界を牽引し続けてきた存在です。

『太陽の鉛筆』は、東松の作品群の中で最も重要なもののひとつと位置づけられています。東松がカメラを向けたテーマは多岐に渡りますが、生涯を通じてこだわり続けたのが"沖縄"でした。このシリーズは、1969年に沖縄と出会って以来、彼の地が持つ強靭かつ広大な精神の領域によってアメリカニゼーションを拒み続ける姿に魅れ、アメリカ占領下から本土復帰に至る沖縄、八重山諸島や宮古島の祭祀や風俗をテーマに、時代に翻弄されながらもたくましく生きる人々の暮らしを精力的に撮影したものです。その視線は日本という枠を超えて東南アジアへと展開し、環太平洋における島嶼文化の基層を探る写真的実践として高い評価を得ています。


会期

4月23日(土) ― 6月26日(日)
10:30-19:00(入場は閉館の30分前まで)
休館日 : 火曜日、5月3日は開館

場所

札幌宮の森美術館 本館 (札幌市中央区宮の森2条11丁目2-1)

観覧料

一般800円 シニア(60歳以上)高大生600円 中学生以下無料


主催:札幌宮の森美術館+NPO法人CAPSS
企画 協力 : AKIO NAGASAWA Gallery 東松照明オフィス INTERFACE


詳細はこちら:http://miyanomori-art.jp/exhibitions/160423_tomatsushomei.html(札幌宮の森美術館のページにリンクします)


展示関連情報やイベント情報満載の札幌宮の森美術館ツイッターアカウントはこちら:https://twitter.com/miyanomoriam
W.H.フォックス・タルボット写真展「自然の鉛筆」が東京工芸大学の写大ギャラリーにて開催中です!
皆さまぜひ足をお運びください。
東京工芸大学生協にて初の完全日本語版『自然の鉛筆』もお求めいただけます。

W.H.フォックス・タルボット写真展「自然の鉛筆」

会期
2016年4月18日(月) ~ 2016年6月5日(日)
10:00 ~ 20:00
会期中無休・入場無料

場所
東京工芸大学 写大ギャラリー


bk-pencil-of-nature-02.jpg

先日の広島での展示も盛況のうちに閉幕した「そこで見てる ミッシェル・ガン・エレファント ラストへブン展 澁谷征司」、次は京都へ巡回いたします!!


3月26日(土)
ベイス社長 能野哲彦さんの授業「課外授業 ~ ボクと、ボクのロックンロール (きっと独り言...)」と、
立誠シネマで同時上映される「ミッシェル・ガン・エレファント"THEE MOVIE" LAST HEAVEN 031011」の監督 番場秀一さんの授業「課外実習 編集体験コーナー」を開催します!
NEW
時間割:
14:00〜 番場秀一さんの授業「課外実習 編集体験コーナー」
17:00〜 能野哲彦さんの授業「課外授業 ~ ボクと、ボクのロックンロール (きっと独り言...)」

参加費:各回 800円

3月27日(日)
渋谷・広島で大好評を博した「ミッシェル in Dark Room」を開催いたします!
18:00 開場/18:30 スタート
参加費:800円

※ 授業イベントおよび「ミッシェル in Dark Room」開催中とその前後には
通常の展示をご覧いただけませんのでご注意ください。

kyoto_tmge_flier.jpg

そこで見てる
ミッシェル・ガン・エレファント ラストへブン展
澁谷征司

◆澁谷征司 写真集『THEE MICHELLE GUN ELEPHANT −LAST HEAVEN−』収録作品及び未公開作品からなる写真のスライドショー上映
◆『THEE MICHELLE GUN ELEPHANT −LAST HEAVEN−』写真集販売
◆立誠シネマで「ミッシェル・ガン・エレファント "THEE MOVIE" LAST H EAVEN 031011」上映決定!
2009 年/日本/ 119 分/監督 番場秀一
上映日時 3 月24日(木)、25日(金)11:40 ~ 13:39 / 26日(土)~ 4月1日(金)18:20 ~ 20:19
★追加上映!  4/2(土)、4/3(日)▶16:00/18:30〜 NEW
展示会観覧料とのセット券 ¥1500 /一般・学生・シニア均一 ¥1500 /会員 ¥ 1000

2003年に惜しまれつつ解散し、12年以上たった今でも常に新しいファンが増え続けていくほどの影響力を誇るロックバンド、ミッシェル・ガン・エレファントのラストツアーの全行程に密着して撮影された400ページの写真集、澁谷征司写真集『THEE MICHELLE GUN ELEPHANT - LAST HEAVEN-』収録作品及び未公開作品からなる写真のスライドショー上映を核とする展示会の開催が決定しました。

空間のなかで多面を用いて上映される本企画のスライドショーは、インスタレーションとしての魅力を持つ新しい表現となっており、これまでに東京都の渋谷ヒカリエ8/(2015年6月30日~7月6日)と福島県の猪苗代湖畔でのカルチャーミックスフェスティバル「オハラ☆ブレイク '15 夏」会場(2015年8月1日~8月9日)、広島クラブクアトロ(2016年1月31日〜2月2日)にて巡回上映され、各地で大変な好評を博しています。

今回巡回する京都は、解散から10年目の2013年にFoilギャラリーにて「TMGE KYOTO RIOT! -19962003」--ミッシェル・ガン・エレファントと澁谷征司と佐内正史と--と題された写真展が開催されたゆかりの地でもあります。
皆さまぜひ足をお運びくださいませ!

※時間や会期中のイベントなどの詳細は追って発表いたします。


会期

2016年3月24日(木)〜4月3日(日) 13:00〜20:00

※会期を訂正いたしました。[2016年2月17日更新]

イベント

3月26日(土)
時間割 NEW
14:00〜 番場秀一さんの授業「課外実習 編集体験コーナー」
17:00〜 能野哲彦さんの授業「課外授業 ~ ボクと、ボクのロックンロール (きっと独り言...)」
参加費:各回 800円

3月27日(日)
澁谷征司が暗室でミッシェルの写真を手焼きいたします!
「ミッシェル in Dark Room」
18:00 開場/18:30 スタート
参加費:800円

先着順でご入場いただきますので、各イベントの開始前に受付へお並びください。(展示料金とは別途にて参加費を頂戴いたします)
26日の授業は椅子をご用意しておりますが、27日の「ミッシェル in Dark Room」は全席立ち見となります。

授業イベントおよび「ミッシェル in Dark Room」開催中とその前後(約30〜40分程度を予定)には
通常の展示をご覧いただけませんのでご注意ください。

入場料

500円

場所


昇降口を入っって左手にある階段で2階へ、
正面の廊下の左側の教室2部屋が展示会場です。
廊下を直進するとスライドショー上映の壁があります。 NEW

※会場には駐輪・駐車スペースはありません。


主催 / 企画制作:赤々舎
共催:立誠・文化のまち運営委員会
協力:ベイス


4月9日(月)15時より東京・下北沢の本屋B&Bにて、東松照明写真集『新編 太陽の鉛筆』の編著者のお二人
美術史家の伊藤俊治さんと文化人類学者の今福龍太さんが同書刊行記念トークイベントを開催されます!
「写真が海に漕ぎだすとき── 『太陽の鉛筆』と水平の深遠」と題した本イベントでは、
お二人による編集の経緯や収録作品への注釈、東松照明と東アジア群島域の関係、
そして新編に込めた新たな思想などが、余すところ無く語られます。

ぜひ皆さまお誘い合わせのうえ、足をお運びください!


9784865410426.MAIN.jpg


伊藤俊治×今福龍太
「写真が海に漕ぎだすとき── 『太陽の鉛筆』と水平の深遠」
東松照明『新編 太陽の鉛筆』刊行記念

東松照明(1930-2012)の写真集『太陽の鉛筆』(初版1975)は、日本の戦後写真史において異彩を放つ傑作であり、いまだにその映像思想を内に隠したまま謎のように揺らめく作品です。写真が、歴史や国家空間の包囲から離れて、真にその外部へと、すなわち国境なき海と群島の領域へと漕ぎだそうとしたときの鮮烈な決意が、そこには写し込まれています。海という包括的な媒体を自らの移動の根拠にすえながら、近代的な秩序とアイデンティティの呪縛からのがれ、混沌と他者性にむけて視線を開いていった東松照明......。その映像思想は、いまこそ彼の写真の示す「水平の深遠」のイメージのなかから再発見されねばなりません。
 初版刊行から40年を経て、新たに100枚余の写真を加え『新編 太陽の鉛筆』(赤々舎、2015)として蘇ったこの作品をめぐって、編者である伊藤俊治と今福龍太が、その編集の経緯、収録作品への注釈、東松照明と東アジア群島域の関係、そして新編に込めた新たな思想について、縦横に対話します。

日時

2016年4月9日(月)
15:00~17:00 (14:30開場) 

入場料

1500円 + 1ドリンクオーダー(500円)

場所

本屋B&B
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2-12-4 第2マツヤビル2F



ご予約

下記ページ下部「イベントのご予約はこちらから!」よりご予約いただけます。
http://bookandbeer.com/event/2016040_enpitsu/(本屋B&Bのページへリンクします)

出演者プロフィール

伊藤俊治
1953年秋田県生まれ。美術史家。東京芸術大学先端芸術表現科教授。東京大学大学院修士課程修了(西洋美術史)。美術史、写真史、美術評論、メディア論などを中軸にしつつ、建築デザインから身体表現まで、19世紀~20世紀文化全般にわたって評論活動を展開。展覧会のディレクション、美術館構想、都市計画なども行う。主な著書に、『裸体の森へ』『20世紀写真史』(筑摩書房)、『20世紀イメージ考古学』(朝日新聞社)、『バリ島芸術をつくった男』(平凡社)、『唐草抄』(牛若丸)などがある。東松照明との共著に『廃園』(PARCO出版)がある。

今福龍太
1955年東京生まれ。文化人類学者・批評家。東京外国語大学教授。サンパウロ・カトリック大学客員教授として映像論/偶景論のセミナーを随時担当。また、群島という地勢に遊動的な学びの場の創造を求めて2002年より巡礼型の野外学舎〈奄美自由大学〉を主宰。主な著作に『クレオール主義』(ちくま学芸文庫)『ミニマ・グラシア』『群島-世界論』『ジェロニモたちの方舟』(以上、岩波書店)『レヴィ=ストロース 夜と音楽』(みすず書房)『書物変身譚』(新潮社)など。東松照明との共著に『時の島々』(岩波書店)がある。


<< Previouse 7891011121314151617