JP-01 SPK

bk-matsue-jp-01-02.jpg
JP-01 SPK
松江泰治 写真集
3,500円+税|262×185 mm | 136 頁 | 上製本
アートディレクション:中島英樹
JP-01 SPK
Photographs by Taiji Matsue
3,500 JPY|262×185 mm | 136 page | hardcover
Art Director : Hideki Nakajima
ISBN: 978-4-86541-018-1
Published in July 2014.

out of stock      


       



About Book 

「見ることは誉めること」
松江泰治の作品がもつもう1つの意味が見えてくる。


本書は、2014年7月19日~9月28日に坂本龍一氏がゲストディレクターとして参加し開催される「札幌国際芸術祭2014」への出品にあわせ、松江泰治が札幌を撮り下ろした新作を収めた作品集です。
オールオーバーな視点で世界各地の地表を収集し、高度な技術に裏打ちされた独自の精緻な表現で作品を発表してきた松江泰治が「札幌」に迫ります。
同芸術祭のテーマでもある札幌の「都市と自然」を、空と地上、双方からとらえた作品群の展開によってみえてくる立体的な構造、そして、夏から冬へと多彩に移りゆく札幌ならではの季節の変化も楽しむことができます。
また、松江泰治の作品に隠されたもう一つの意味を繙く糸口となる池澤夏樹さんからの寄稿「札幌の空・世界の空」も本書の魅力となっております。



「こういう視覚的体験をしながらぼくたちは何をやっているのだろう?
話はいきなり古代の日本に飛ぶけれど、『古事記』や『万葉集』の時代には「国見」という儀式ないし行事があった。
春、種まきの季節になると人々は日を決めて集って近くの山に向かう。おそらくは食べ物や飲み物を携えて行ったことだろう。高いところから自分たちの田や畑を見下ろして、そのさまを讃える。こんなよい土地を持った自分たちは果報者であると喜び、その年の豊作を祈願する。文化人類学では予祝と呼ぶ。
後にこれは首長の責務になり、それに際して歌が詠まれた。例えばヤマトタケルの辞世の歌として有名な──

(原文)
倭は 国のまほろば
たたなづく 青垣
山隠れる 倭しうるはし

(読み)
やまとは くにのまほろば
たたなづく あをがき
やまこもれる やまとしうるはし

 (訳)
大和は囲まれた国、山々は青い垣のように居並び、
その山々に守られて大和はうるわしい国。



は実は別の機会に詠まれた国見の歌がストーリーのここに嵌め込まれたのだという。
見ることは誉めること、高いところから自分たちの土地を見るのは賛美であり祝福なのだ。
そう教えられて初めて、この写真集の隠された意味がわかった。」

――――池澤夏樹「札幌の空・世界の空」(本書所収)より



What on earth are we doing as we're having this kind of visual experience?
To suddenly switch gears to ancient Japan, around the time that books like the Kojiki and Manyoshu were being written, there was a ceremony or activity known as kunimi (lit., "land viewing").
In spring just before planting started, people would decide on a day to assemble and head for a nearby mountain. They probably also brought along something to eat and drink. From this high place, they looked down on their own paddies and fields, and admired the scene. Happy to be fortunate enough to own such a good piece of land, they prayed for an abundant crop. Cultural anthropologists call this an "advance blessing."
Later, this became the responsibility of a local chieftain, who would recite a poem on such occasions. Yamato Takeru's farewell poem is one famous example:

Yamato wa kuni no mahoroba
Tatanazuku aogaki
Yamakomoreru yamatoshi uruwashi

Yamato, what a supreme land
Enclosed by verdant walls lining the surrounding hills
Great Yamato, unrivaled in its beauty

In fact, a kunimi poem that was recited on another occasion is thought to be embedded in this one.
For these people, looking was an act of praise, and looking at their land from a high place was a form of glorification and benediction.
After learning this, I understood the meaning concealed in this photo book.
――――Natsuki Ikezawa "Sky of Sapporo, Sky of the World"


Book Previews

SimpleViewer requires JavaScript and the Flash Player. Get Flash

Artist Information

松江泰治|Taiji Matsue

写真家。1963年、東京生まれ。
東京大学理学部地理学科卒業。
1996年 第12回東川賞新人作家賞受賞
2002年 第27回木村伊兵衛写真賞受賞
2012年 第28回東川賞国内作家賞受賞
2012年 IZU PHOTO MUSEUMで個展「松江泰治:世界・表層・時間」開催
2013年 写真集『jp0205』(青幻舎)で第25回写真の会賞受賞
東京にて制作、活動。

1963 Born in Tokyo
1987 Graduated from Tokyo University, Department of Science
1996 Higashikawa Award [New Photographer Award]
2002 27th Kimura Ihee Photography Award
2012 Solo Exhibition "Taiji MATSUE: Surficial Survey" IZU PHOTO MUSEUM
Lives and Works in Tokyo