Books

bk-washio-kyokutohotel-02.jpg
極東ホテル
鷲尾和彦 写真集 
2,800円+税 | 257 × 184 mm | 96頁 | 並製本
アートディレクション : 北川一成
HOTEL FAREAST
Photographs by Kazuhiko Washio
2,800JPY | 257 × 184 mm | 96 page | softcover
Art Director : Issay Kitagawa

ISBN: 978-4-903545-52-3
Published in December 2009




About Book

新しい旅の写真集誕生!!

東京都台東区、かつて「山谷」と呼ばれ日雇い労働者の町として知られていたこのエリアにある外国人旅行者専用の簡易宿。鷲尾和彦は、この一軒の宿へやって来るバックパッカーたちのポートレートを5年間にわたり撮影した。のべ数百人の旅行者との出会い。彼らの言葉に耳を傾け、互いの言葉の向こうに残されていった記憶。

「そして、その『響き』が僕を強く共振させる時、僕たちはともにこの世界を漂い続ける小さな欠片であり、異なる場所でそれぞれの生を生きてきた者同士なのだという愛しさが込み上げて来た。」(あとがきより)

彼らのポートレートに刻まれる不思議な静謐と体温は、未来への希望と不安が入り交じる私たち自身の肖像でもあり、従来のドキュメント写真を超えた普遍性を獲得している。遠くへ何かを探しに行くことだけが「旅」なのではなく、訪れては去る彼らの姿を見つめる中にこそ、新しい「旅」の写真の可能性があることを「極東ホテル」は静かに指し示している。

「東京の『極東ホテル』にしばらく滞在してまた去っていったこれら若い人々の顔に浮かんだ放心と当惑に、ぼくは共感を覚える。同じ思いを共有してきたと思う。世界は実はたくさんの地名が林立する森だ。その森のどこかで、ディディエよ、モスターファよ、ブレーメンの二人の少女よ、名前なき者たちよ、ぼくはきみたちに会った覚えがある。どの木の近くだったかはわからないけれど、ぼくはきみとすれ違ったね。」(池澤夏樹 書下ろしエッセイ「寂しい惑星」より)


Around the time of the 2002 World Cup, a number of cheap hostels for foreign tourists were built in the northeast of Tokyo, around Sanya, a neighborhood most known for its population of day laborers. Over the course of five years, Kazuhiko Washio spent time talking with and photographing the guests staying at one of these hostels. In the text for his book, he describes conversing with these people, until he forgot about the hostel itself, and "all that was left was a naked presence." In the photographs, we often see the travelers in a quiet moment, sometimes looking clearly at the camera. Washio records the date and home country of the subject, when available. "HOTEL FAREAST" is a simple meditation on how people can slow down, even while on the go.

Includes English versions of texts by the photographer and writer Natsuki Ikezawa.

Book Previews

SimpleViewer requires JavaScript and the Flash Player. Get Flash

Artist Information

鷲尾和彦 | Kazuhiko Washio > HP http://washiokazuhiko.jp/

1968 兵庫県生まれ
早稲田大学教育学部卒業
20代後半から独学で写真活動に取り組む。

- 個展 -
2001 「インディアン・サマー」同潤会アパートメント(東京)
2006 「The Exposed」CASO(大阪)
2008 「ネイバーフッド」Pict Gallery(大阪)
2005?2010年 「極東ホテル」ニコンサロン(東京/大阪)AKAAKA(東京)
※その他、グループ展多数。

- 受賞 -
2006年 ガーディアン・ガーデン主催「フォトドキュメンタリーNIPPON」入選

- パブリックコレクション -
清里フォトアートミュージアム


1968 Born in Hyogo, Japan. Graduated from Waseda University, Department of Education.

- Solo Exhibition -
2001 "INDIAN SUMMER" Dojyunkai Apartment, Tokyo
2008 "NEIGHBORHOOD" Pict Gallery, Osaka
2005-2010 "HOTEL FAREAST" Nikon Salon, Tokyo/Osaka. AKAAKA, Tokyo
WASHIO has joined many group exhibitions.

- Award -
2001 Young Portfolio (Kiyosato Photo Art Museum)
2003 TPCC Award (Tokyo Photographic Culture Center)
2006 Photo Documentary Nippon (Guardian Garden)

- Collections -
Kiyosato Photo Art Museum

bk-fujioka-watashiha-02.jpg
私は眠らない
藤岡亜弥 写真集 
5,000円+税 | 370 × 245 mm | 96頁 | 上製本
アートディレクション : 坂川栄治
Photographs by Aya Fujioka

5,000JPY | 370 × 245 mm | 96 page | hardcover
Art Director : Eiji Sakagawa
ISBN : 978-4-903545-53-0
Published in December 2009
Out of stock

About Book


絶対的な距離と柔らかな触手。日常が未知へとつづくきざはし



この作品は作者の故郷が主な舞台となっている。日々の中でその暮らしに刻まれるかすかな裂け目、ほんの少しの翳りを探りながら、記憶を揺動させていく物語である。 よく知っているはずの風景や家族と何度も出会い直す日常の旅。家を取り巻く風景はかけがえのない人生へと重なる。

藤岡亜弥の眼の強靭さは、故郷の家族という最も近い血と地を撮ったこのシリーズにおいて、絶対的な距離と柔らかな触手というかたちで現れる。幾重にも渦巻く存在の不思議、日常が未知へとつづくきざはし。この写真によって初めて眼前にする生と死の営みに打たれながら、「私は眠らない」という一筋の響きを、つよく遠い希いのように聞くことができる。


I don't sleep
Aya Fujioka


Aya Fujioka's "I don't sleep" condenses photographs taken over five years into a book with a coherent story. The beginning of the book establishes Fujioka's pure photographic talent, where the large size of the book complements her carefully balanced snapshots. These photos appear to be taken more or less at random, but slowly Fujioka begins to reveal the events happening around her. A unique way of sequencing photographs brings the viewer closer to Fujioka's world, and in turn helps to explain the book's title. Fujioka's strength as a photographer is clear throughout the book, but "I don't sleep" is not just an aesthetic expression. It's an unflinching, deeply personal reflection on family ties.
Includes English translations of a short text by Aya Fujioka and a biographical note.


Book Previews

SimpleViewer requires JavaScript and the Flash Player. Get Flash

Artist Information

藤岡亜弥 | Aya Fujioka > HP

1972年広島生まれ
日本大学芸術学部写真学科卒業 
個展
1996年 「なみだ壺」 銀座ガーデアンガーデン (東京)
1996年 「笑門来福」 WORKS H (横浜)
2001年 「さよならを教えて」新宿ニコンサロン(東京)
2004年 「離愁」新宿ニコンサロン(東京)
2005年 「さよならを教えて」ビジュアルアーツギャラリー(東京、大阪、名古屋、九州)
2006年 「私は眠らない」銀座ニコンサロン(東京、大阪)
2009年 「私は眠らない」AKAAKA (東京) 

グループ展
2005年 「離愁」ひとつぼ展
2005年  マリクレール ホワイトキャンペーン 2005
2006年 「フォトグラフィティ1980-2005」新写真派協会 ポートレートギャラリー
2006年 「中国平遥国際写真フェスティバル」 

受賞歴 
1994年 日本大学芸術学部芸術学会奨励賞
2004年 ビジュアルアーツフォトアワード
2005年 「離愁」ひとつぼ展入選 

出版物
1996年「シャッター&ラブ」16人の若手女性写真家 インファス出版
2004年「さよならを教えて」ビジュアルアーツ出版 
東京とNYに滞在

1972 Born in Hiroshima
Graduated from Nihon University college of art
Lives and Works in NYC and Tokyo

- Solo exhibition -
2011 "Life Studies" AKAAKA, Tokyo
2009 "I don't sleep" AKAAKA, Tokyo
2006 "I don't sleep" AKAAKA, Tokyo
2004 "Comment te dire adieu" Visual arts gallery (Tokyo, Osaka, Nagoya)
2004 "Repatriate" Nikon Salon, Tokyo
2001 "Comment te dire adieu" Nikon Salon, Tokyo
1996 Namida-tsubo" Guardian Garden, Tokyo
1996 "Laugh and Go Far" Gallery WORKS H, Yokohama

- Awards -
2010 The photographic Society of Japan Newcomer's Award
2005 Visual Arts Photo Award grand prix
2005 Competition gallery Guardian garden "hitotsubo" prize
1994 The Art Incentive Award for graduation thesis form Nihon University



Related Items



(out of stock)



bk-jo-annyon-02.jpg
アンニョン
徐美姫 写真集 
3,000円+税 | 255 × 162 mm | 92頁 | 中綴じ
アートディレクション : 松本弦人
Annyon
Photographs by Miki Jo
3,000JPY | 255 × 162 mm | 92 page | saddle stitch
Art Director : Gento Matsumoto
ISBN : 978-4-903545-47-9
Published in Decrmber 2009




About Book

2006年に写真集『SEX』で鮮烈なデビューを遂げた徐美姫(じょう・みき)、待望の第2作。国籍のある韓国を初めて旅し、さまざまな光景と出会い別れてゆく道行きは、鋭くも豊かなスナップとして刻まれた。妊娠、出産のセルフポートレートも客観の輝きに満ちている。

胎児を腹に抱え、自分の出生の証を見届ける旅に出る。
「こんにちは」も、「さよなら」も、「アンニョン」という言葉から始まる国へ。
どこに行くのも戻るのも、今この足で踏みしめる場所から、目の前を進むことには変わりはない。
今、今、今の連続を刻み続ける足音と、アンニョンという言葉を残して続く?旅の途中に生まれ落ちた写真は、
どこかタイトで、ヒリヒリとするような強度を放っている。(小林美香/写真研究者)

The photos in "Annyon" all come from Miki Jo's first trip to Korea, in 2006. This journey is significant for Jo because she is a Japanese-born Korean. While she was pregnant, she felt that it would be a good time for her to discover her roots. The photos in "Annyon" show many of the details of her trip, including ticket stubs, images on television and meals. This personal style brings the viewer close to her own experience. While in Korea, Jo was actually able to meet one of her relatives, in an unexpected, almost miraculous way. Through this relative, she saw an early copy of her family registry, an event which is represented in the book. "Annyon" is a well-realized document of Jo's travels, but it also hints at her deeper motivations for wanting to visit Korea in the first place.

Book Previews

SimpleViewer requires JavaScript and the Flash Player. Get Flash

Artist Information

徐 美姫 | Miki Jo> HP http://blogs.yahoo.co.jp/m_jo0512

1974年 福井県生まれ。国籍 韓国。
2002年 写真を始める。
2006年 写真集『SEX』(赤々舎)発売 (6月3日)、「4人展」(SHUGOARTS)同作品出展。

書籍、雑誌などの媒体でも活動する。 現在、東京在住。

Born in Fukui, 1974. Lives in Tokyo. Jou's nationality is Korea.
Jou started photography in 2002. Published 'SEX' in 2006.

MID

bk-takagi-mid-02.jpg
MID
高木こずえ 写真集
4,300円+税 | 363 × 252 mm | 56頁 | 並製本
アートディレクション : 秋山伸
MID
Photographs by Cozue Takagi
4,300JPY | 363 × 252 mm | 56 page | softcover
Art Director : Shin Akiyama
ISBN : 978-4-903545-49-3
Published in November 2009



About Book

『MID』、『GROUND』の2冊は、作家・高木こずえの核であるとともに、その表現の豊かな振幅を体現するものと言えるだろう。

高木こずえは1985年生まれ。2006年にキャノン写真新世紀グランプリとEPSON Color Imaging Contest 準グランプリを受賞し、その才能は早くから注目を集めていた。待望の初写真集は、ストレート写真のシリーズ『MID』とコラージュの作品『GROUND』の2冊で、スタイルは異なるものの、作家にとってはいわば双子のような関係にあると言える。 『MID』は「生まれる」と「死ぬ」の"間"。すべてであり同時に空白とも捉えられるその"間"に、風景や動物、人が黒い舞台に立ち現れるように映し出される。そこにある無数の生と死の鋭さ、同時に別の時空につながっていく感覚は、ストレートフォトを超えたストレートと呼べるものだ。 一方『GROUND』ではオリジナルの一対の作品(VOCA展2009府中市美術館賞受賞)からディテールを取り出し組み合わせた作品を展開している。解体され抽出され変容していくエネルギーは、白熱するマトリックスを思わせ、命が生まれては土に還りまた生まれるという流れを表現したものとなっている。 『MID』、『GROUND』の2冊は、作家・高木こずえの核であるとともに、その表現の豊かな振幅を体現するものと言えるだろう。

MID and Ground are two separate volumes published simultaneously. The work contained in each of the two volumes is quite different but both point toward something dynamic and heady. In MID, the photographs seem to be the product of a trepidation, using the camera flash to step forward carefully in an otherwise pitch black environ. Therefore only the immediate vicinity comes into view at any moment, which in itself provides surprise and disorientation. Meanwhile, in the smaller Ground, a reddish gold vision of objects, creatures, and things presents a world seemingly ungrounded and free-falling through a matrix of textures and contours. The use of a ribbon to bind together the loose sheets also indicates fluidity and disorientation. Presenting two such distinct bodies at the same time points to the large trajectory of evolution Takagi seems to be on, moving through different modes of expression.

Book Previews

SimpleViewer requires JavaScript and the Flash Player. Get Flash

Artist Information

高木こずえ | Kozue Takagi > HP http://cozuetakagi.com/main.html/

1985 長野県生まれ
2007 東京工芸大学卒業 
長野県在住

- 個展 -
2010 高木こずえ写真展「MID/GROUND」(写大ギャラリー、東京)
2010 第35回木村伊兵衛写真賞受賞作品展 高木こずえ「MID」「GROUND」(コニカミノルタプラザ 、東京)
2010 高木こずえ-MID- (第一生命南ギャラリー、東京)
2010 高木こずえ-GROUND-(東京日本橋高島屋 美術画廊X、東京 )
2009 GROUND (TARONASU、東京)2008 laboratory5: (福岡アジア美術館、福岡)
2008 laboratory4: (名古屋電気文化会館、名古屋)
2008 laboratory3: (大阪OAPアートコート、大阪)
2008 laboratory2: (せんだいメディアテーク、仙台)
2007 laboratory1: (東京都写真美術館、東京)

-グループ展 -
2011 next: 信州新世代のアーティスト展(伊那文化会館/ホクト文化ホール、長野)
2010 Fragmented Emotions(Blindspot Gallery、香港)
2010 木村伊兵衛写真賞35周年記念展(川崎市市民ミュージアム、神奈川)
2009 VOCA展2009(上野の森美術館、東京)
2009 春木麻衣子、片山博文、多和田有希、高木こずえ 新作展(TARONASU、東京)
2008 COLOR IMAGING NEXT展(スパイラルガーデン、東京)
2008 DAEGU PHOTO BIENNALE 2008(EXCO、テグ、韓国) 
2008 450(TARO NASU OSAKA、大阪)
2007 EPSON ColorImagingContest新作展示 (スパイラルガーデン、東京) 
2007 neo DIGITAL GENERATION 
2007 西本哲太郎×高木こずえ×田渕正敏 (EPSON Imaging Gallery エプサイト、東京) 
2007 キヤノン写真新世紀仙台展、福岡展、大阪展、名古屋展
2006 EPSON ColorImagingContest2006受賞作品展 (スパイラルガーデン、東京) 
2006 キヤノン写真新世紀展2006(東京都写真美術館、東京)

- 受賞 -
2010 第15回信毎選賞
2010 第35回木村伊兵衛写真賞 
2009 VOCA展2009 府中市美術館賞2006
2009 キヤノン写真新世紀グランプリ
2009 EPSON ColorImagingContest準グランプリ

1985 Born in Nagano, Japan
2007 Graduated from Faculty of Arts Department of Photography, Tokyo Polytechnic University, JP

- Solo Exhibitions -
2010 MID / GROUND, SHADAI GALLERY (Nakano campus, Tokyo Institute of Polytechnics), Tokyo, JP
2010 35th Kimura Ihei Memorial Photography Award Exhibition Cozue Takagi
2010 KONICA MINOLTA Plaza Gallery C, Tokyo, JP
2010 Cozue Takagi -MID-, Dai-ichi Life Gallery, Tokyo, JP
2010 Cozue Takagi - GROUND-,TokyoNihon-bashi Takashimaya ART GALLERY X, Tokyo, JP
2009 GROUND, TARO NASU, Tokyo, JP
2009 Cozue Takagi [laboratory5:], Fukuoka Asian Art Museum, Fukuoka, JP
2009 Cozue Takagi [laboratory4:], Nagoya Denki Bunka Kaikan, Nagoya, JP
2009 Cozue Takagi [laboratory3:], OAP Artcourt, Osaka, JP
2009 Cozue Takagi [laboratory2:], sendai mediatheque, Sendai, JP
2007 Cozue Takagi [laboratory1:], Tokyo Metropolitan Museum of Photography, Tokyo, JP

- Awards -
2010 the 15th Shinmai Select Award, JP
2010 the 35th Kimura Ihei Photography Award, JP
2009 Fuchu Art Museum prize, VOCA 2009, JP
2008 Grand Prize/ Daido Moriyama Award, New Cosmos of Photography (Canon), JP
2008 Runner-up Prize, EPSON Color Imaging Contest, JP

bk-takagi-ground-02.jpg
GROUND
高木こずえ 写真集
1,800円+税 | 160 × 154 mm | 124頁
アートディレクション : 秋山伸
GROUND
Photographs by Cozue Takagi
1,800JPY | 160 × 154 mm | 124 page | special binding
Art Director : Shin Akiyama
ISBN : 978-4-903545-50-9
Published in November 2009



About Book

『MID』、『GROUND』の2冊は、作家・高木こずえの核であるとともに、その表現の豊かな振幅を体現するものと言えるだろう。

高木こずえは1985年生まれ。2006年にキャノン写真新世紀グランプリとEPSON Color Imaging Contest 準グランプリを受賞し、その才能は早くから注目を集めていた。待望の初写真集は、ストレート写真のシリーズ『MID』とコラージュの作品『GROUND』の2冊で、スタイルは異なるものの、作家にとってはいわば双子のような関係にあると言える。 『MID』は「生まれる」と「死ぬ」の"間"。すべてであり同時に空白とも捉えられるその"間"に、風景や動物、人が黒い舞台に立ち現れるように映し出される。そこにある無数の生と死の鋭さ、同時に別の時空につながっていく感覚は、ストレートフォトを超えたストレートと呼べるものだ。 一方『GROUND』ではオリジナルの一対の作品(VOCA展2009府中市美術館賞受賞)からディテールを取り出し組み合わせた作品を展開している。解体され抽出され変容していくエネルギーは、白熱するマトリックスを思わせ、命が生まれては土に還りまた生まれるという流れを表現したものとなっている。 『MID』、『GROUND』の2冊は、作家・高木こずえの核であるとともに、その表現の豊かな振幅を体現するものと言えるだろう。


MID and Ground are two separate volumes published simultaneously. The work contained in each of the two volumes is quite different but both point toward something dynamic and heady. In MID, the photographs seem to be the product of a trepidation, using the camera flash to step forward carefully in an otherwise pitch black environ. Therefore only the immediate vicinity comes into view at any moment, which in itself provides surprise and disorientation. Meanwhile, in the smaller Ground, a reddish gold vision of objects, creatures, and things presents a world seemingly ungrounded and free-falling through a matrix of textures and contours. The use of a ribbon to bind together the loose sheets also indicates fluidity and disorientation. Presenting two such distinct bodies at the same time points to the large trajectory of evolution Takagi seems to be on, moving through different modes of expression.

Book Previews

SimpleViewer requires JavaScript and the Flash Player. Get Flash

Artist Information

高木こずえ | Kozue Takagi > HP http://cozuetakagi.com/main.html/

1985 長野県生まれ
2007 東京工芸大学卒業?
長野県在住

- 個展 -
2010 高木こずえ写真展「MID/GROUND」(写大ギャラリー、東京)
? 2010 第35回木村伊兵衛写真賞受賞作品展 高木こずえ「MID」「GROUND」(コニカミノルタプラザ 、東京)
2010 高木こずえ-MID- (第一生命南ギャラリー、東京)
2010 高木こずえ-GROUND-(東京日本橋高島屋 美術画廊X、東京 )
2009 GROUND (TARONASU、東京)?2008 laboratory5: (福岡アジア美術館、福岡)
2008 laboratory4: (名古屋電気文化会館、名古屋)
2008 laboratory3: (大阪OAPアートコート、大阪)
2008 laboratory2: (せんだいメディアテーク、仙台)?
2007 laboratory1: (東京都写真美術館、東京)

-?グループ展 -
2011 next: 信州新世代のアーティスト展(伊那文化会館/ホクト文化ホール、長野)
2010 Fragmented Emotions(Blindspot Gallery、香港)
2010 木村伊兵衛写真賞35周年記念展(川崎市市民ミュージアム、神奈川)
2009 VOCA展2009(上野の森美術館、東京)
2009 春木麻衣子、片山博文、多和田有希、高木こずえ 新作展(TARONASU、東京)
2008 COLOR IMAGING NEXT展(スパイラルガーデン、東京)
2008 DAEGU PHOTO BIENNALE 2008(EXCO、テグ、韓国)?
2008 450(TARO NASU OSAKA、大阪)
2007 EPSON ColorImagingContest新作展示 (スパイラルガーデン、東京)?
2007 neo DIGITAL GENERATION?
2007 西本哲太郎×高木こずえ×田渕正敏 (EPSON Imaging Gallery エプサイト、東京)?
2007 キヤノン写真新世紀仙台展、福岡展、大阪展、名古屋展
?2006 EPSON ColorImagingContest2006受賞作品展 (スパイラルガーデン、東京)?
2006 キヤノン写真新世紀展2006(東京都写真美術館、東京)

- 受賞 -
2010 第15回信毎選賞
2010 第35回木村伊兵衛写真賞?
2009 VOCA展2009 府中市美術館賞?2006
2009 キヤノン写真新世紀グランプリ
2009 EPSON ColorImagingContest準グランプリ


1985 Born in Nagano, Japan
2007 Graduated from Faculty of Arts Department of Photography, Tokyo Polytechnic University, JP

- Solo Exhibitions -
2010 MID / GROUND, SHADAI GALLERY (Nakano campus, Tokyo Institute of Polytechnics), Tokyo, JP
2010 35th Kimura Ihei Memorial Photography Award Exhibition Cozue Takagi
2010 KONICA MINOLTA Plaza Gallery C, Tokyo, JP
2010 Cozue Takagi -MID-, Dai-ichi Life Gallery, Tokyo, JP
2010 Cozue Takagi - GROUND-,TokyoNihon-bashi Takashimaya ART GALLERY X, Tokyo, JP
2009 GROUND, TARO NASU, Tokyo, JP
2009 Cozue Takagi [laboratory5:], Fukuoka Asian Art Museum, Fukuoka, JP
2009 Cozue Takagi [laboratory4:], Nagoya Denki Bunka Kaikan, Nagoya, JP
2009 Cozue Takagi [laboratory3:], OAP Artcourt, Osaka, JP
2009 Cozue Takagi [laboratory2:], sendai mediatheque, Sendai, JP
2007 Cozue Takagi [laboratory1:], Tokyo Metropolitan Museum of Photography, Tokyo, JP

- Awards -
2010 the 15th Shinmai Select Award, JP
2010 the 35th Kimura Ihei Photography Award, JP
2009 Fuchu Art Museum prize, VOCA 2009, JP
2008 Grand Prize/ Daido Moriyama Award, New Cosmos of Photography (Canon), JP
2008 Runner-up Prize, EPSON Color Imaging Contest, JP

<< Previouse 5051525354555657585960