金井直『像をうつす 複製技術時代の彫刻と写真』
Editor:青山勝 発行:赤々舎 Size: H210mm × W148mm Page:200 pages Binding:Softcover Published in December 2022 ISBN:978-4-86541-153-9 |
¥ 3,200+tax
国内送料無料! お支払い方法は、銀行振込、郵便振替、 クレジットカード支払い、PayPal、PayPay よりお選び頂けます。 |
---|
About Book
彫刻と写真のこだま。新たな美術史の視点。
序論 像をうつす 005 chapter 1 彫刻複製写真の歴史 025 chapter 2 印象主義彫刻と写真 ロダンとロッソ 053 chapter 3 ブランクーシ 彫刻を拡張する写真 083 chapter 4 展開された場としての写真 デイヴィッド・スミス頌 119 chapter 5 脱 ─ 文化としての彫刻 ジュゼッペ・ペノーネの場合 141 むすびにかえて 171 COLUMN 彫刻におけるプンクトゥム 021 フレデリック・スコット・アーチャー 050 ロダンと近代日本 、そして 写 真 078 マン・レイとボワファール 113 ジャンフランコ・ゴルゴーニ 137 時を刻むこと─能産的自然を可視化する ペノーネと野村仁 166 あとがき 年表 図版出典一覧 人名索引 |
TRANS-FIGURATIONS
SCULPTURE AND PHOTOGRAPHY IN THE AGE OF MECHANICAL REPRODUCTION
Tadashi Kanai
This book《TRANS-FIGURATIONS》by Tadashi Kanai is the result of five years of preparation and writing that developed the awareness of the issues raised from the text "Photography and Sculpture, or Reciprocity," in which he wrote the relevance between photography and sculpture in reference to 《The Pencil of Nature 》.
Each chapters reveal that the dichotomy between three-dimensional and two-dimensional, material and image, and the medium-specific classification that tends to be applied to these two categories even today, are in fact connected in various phases, as commonalities, affinities, and interdependence.
From Auguste Rodin to Giuseppe Penone, from W.H. Fox Trubot to Robert Mapplethorpe. The resonance of sculpture and photography echoes beyond the individual, the region, and the time period.
(Text is JAPANESE only)
Related Event
【トークイベント】豊田市美術館オンライントークシリーズvol. 3「写真と彫刻 作家と研究者の視点から」」 日時:2022年12月11日(日) 15:00〜(14:30開場) 出演:山本糾氏(写真家)、金井直氏(信州大学人文学部教授) 会場:豊田市美術館 美術館講堂 +オンライン(収録、後日配信) 定員:150名、要申込、参加無料 |
Artist Information
金井直(Tadashi Kanai)
1968年福岡県生まれ。1991年京都大学文学部卒業、1999年同大学にて博士号取得。豊田市美術館学芸員(2000─07年)を経て、2007年より信州大学人文学部准教授。2017年より同教授。専門は新古典主義および近現代彫刻史。
主なキュレーションに「アルテ・ポーヴェラ」(豊田市美術館、2005)、「Vanishing Points」(ニューデリー国立近代美術館 他、2007)、「あいちトリエンナーレ2016」(共同キュレーション、愛知県美術館他、2016)、共著に『彫刻の解剖学』(ありな書房、2010)、『自然の鉛筆』(赤々舎、2016)、共訳に『ART SINCE 1900 図鑑 1900年以後の芸術』(東京書籍 2019)などがある。
Related Items
W.H.フォックス・トルボット |
---|